おはようございます
オックスフォードが来日するんですね。
まったく詳しくはないですけど、メッチャ久しぶりのような気がします。
https://www.kiurfc100.com/post/009-%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC3-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%81%AE%E9%87%8D%E8%A6%81%E6%80%A7%E3%80%82%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E9%81%A0%E5%BE%81%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%9C%9F%E5%BE%85%EF%BC%88%E6%A3%AE-%E9%87%8D%E9%9A%86%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E5%8D%94%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E9%95%B7%EF%BC%89
https://www.kiurfc100.com/post/109-%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-greyhounds-%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%8B%9B%E8%AB%8B%EF%BC%88s52-%E6%B0%B4%E7%94%B0%E6%99%82%E5%BD%A6%E3%83%BB100%E5%91%A8%E5%B9%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81tf%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7%EF%BC%89
ちょっと行ってみたくなりますね。
ありがとうございます。
まったく詳しくはないですけど、メッチャ久しぶりのような気がします。
https://www.kiurfc100.com/post/009-%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC3-%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81%E3%81%AE%E9%87%8D%E8%A6%81%E6%80%A7%E3%80%82%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E9%81%A0%E5%BE%81%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%9C%9F%E5%BE%85%EF%BC%88%E6%A3%AE-%E9%87%8D%E9%9A%86%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E5%8D%94%E4%BC%9A%E4%BC%9A%E9%95%B7%EF%BC%89
https://www.kiurfc100.com/post/109-%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%A0-greyhounds-%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%8B%9B%E8%AB%8B%EF%BC%88s52-%E6%B0%B4%E7%94%B0%E6%99%82%E5%BD%A6%E3%83%BB100%E5%91%A8%E5%B9%B4%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%A4%E6%B5%81tf%E5%A7%94%E5%93%A1%E9%95%B7%EF%BC%89
ちょっと行ってみたくなりますね。
ありがとうございます。
亀岡市ラグ祭 同志社vs立命館
週刊ひがしおおさか さんの動画
今春の京都開催のラグビーイベント情報が。
https://www.w-higa.com/106114?s
昨日速報した京都ラグ祭の京産vs帝京も
詳細判明しました。
5/28(日)14時頃KICK OFF(有料)
会場は たけびし なので西京極ですね。
オックスフォード大が来日して
京都大学との対戦は興味深いですね〜。
そして同志社。
4/30(日)13時半KICK OFF 亀岡ラグビー祭
立命館との一戦が予定されていますね。
京都スタジアム(サンガスタジアム)
週刊ひがしおおさか さん
是非是非いずれの試合もYouTube動画配信を!
お頼み申します〜。
試行錯誤
座談会は視聴しておりませんでしたので
貴重なお話有難うございます。
下記のラグリバの記事は当時も投稿しましたが
宮本監督の関西リーグ初年度振り返り。
ターニングポイントは26点差を後半
引っくり返されて大逆転負けを喫した
関学戦じゃないですかね。
ハードな練習で学生のスイッチが入ったのは。
次節が肉薄した京産戦ですし。
https://rugby-rp.com/2022/12/10/domestic/93063
大人たち(サントリー)の集団とは異なり
大学生160名の部員との距離感、自身で牽引するところと
学生に任せるところの兼ね合いは試行錯誤だったかと。
個人的にはその後の近大戦でなす術もなく
完封負けをした時点でシーズン終了だと
感じていましたが、腹を括った最終節
天理戦と他校の結果があのようになろうとは。
今後も忘れること無い強烈な印象でした。
筋トレと栄養補給と休息
同志社の環境の中で、学生たちが
本気で取り組んでくれている事を
切に祈るばかりです。
おはようございます
京都ラグビー祭の超早い情報をありがとうございます。
これは見てみたいな、です。
今年はどこもスタートが早そうですね。
昨日、大学ラグビー2023の座談会の前半をオンデマンドで見ていたら、
同志社の宮本監督の話題を村上晃一さんが・・・
最初、同志社の学生たちは受け身になっていたのを、
途中ですごい話し合って、よく理解し合えるようになってシーズンに入ったんですけど、あんまり結果が出なかった、
それである時、宮本監督が「これはもう、駄目だ」と思いっきり厳しい練習をしたみたいなんですよ、
それでパーンとスイッチが入って、最後グッと上がった・・・
的なことを言ってました。
ほかには、同志社の練習環境についての話題になって、
「天理、京産はトレーニング環境ができているけど、同志社はまだそこまで行ってない、
そこをこれから克服して行かないと、上位に来るのは難しいでしょうね」
トレーニングジムの完成が話題に出て、
「やっとそんな感じなんですよね。(笑)いま、環境を整えてる段階だと思うんですね」
「そうですね、(県境改善の努力は)ちょっとずつちょっとずつですね、
サントリー時代の栄養士をスカウトして、昼食?の監修をしているだとか」
・・・みたいな会話がありました。
これは見てみたいな、です。
今年はどこもスタートが早そうですね。
昨日、大学ラグビー2023の座談会の前半をオンデマンドで見ていたら、
同志社の宮本監督の話題を村上晃一さんが・・・
最初、同志社の学生たちは受け身になっていたのを、
途中ですごい話し合って、よく理解し合えるようになってシーズンに入ったんですけど、あんまり結果が出なかった、
それである時、宮本監督が「これはもう、駄目だ」と思いっきり厳しい練習をしたみたいなんですよ、
それでパーンとスイッチが入って、最後グッと上がった・・・
的なことを言ってました。
ほかには、同志社の練習環境についての話題になって、
「天理、京産はトレーニング環境ができているけど、同志社はまだそこまで行ってない、
そこをこれから克服して行かないと、上位に来るのは難しいでしょうね」
トレーニングジムの完成が話題に出て、
「やっとそんな感じなんですよね。(笑)いま、環境を整えてる段階だと思うんですね」
「そうですね、(県境改善の努力は)ちょっとずつちょっとずつですね、
サントリー時代の栄養士をスカウトして、昼食?の監修をしているだとか」
・・・みたいな会話がありました。
京都ラグ祭 京産vs帝京
5月下旬の京都ラグビー祭
京産vs帝京が予定されているそうですね。
楽しみな一戦ですね〜。
帝京は優勝主力が残り、下級生時代から
牽引してきた主軸が4回生となる磐石の年度。
春先とはいえ、何処まで帝京に対峙出来るのか。
今日は天理と立命館がAB戦とCD戦の2試合
トレーニングマッチ。
来週は青山学院が創部100周年のメモリアルマッチを
慶應義塾と。この試合は久々に会場観戦予定。
春の訪れと共にラグビー新シーズンも始まりますね!
おはようございます
ありがとうございます。
ホントおっしゃるように、
みなさん、それぞれの新たなステージでもがいて、ご活躍なさいますように。
生きている限り、人間は自分なりの成長あるのみ!
自分の人生を楽しみましょう。
本当にお疲れさまでした。
ホントおっしゃるように、
みなさん、それぞれの新たなステージでもがいて、ご活躍なさいますように。
生きている限り、人間は自分なりの成長あるのみ!
自分の人生を楽しみましょう。
本当にお疲れさまでした。
卒部式
【Doshisha Training Vlog】2023 Vol.2
https://youtu.be/UHRGr9BBflc
2022年度卒部式
https://www.doshisha-rugby.com/blog/detail.php?seq=381
卒部試合は3年ぶりのようで。
大学でラグビーを終える部員たちも
大勢いるでしょうから、区切りが無いと
寂しいですよね。
4回生の諸君! お疲れ様でした。
次のステージでの御活躍をお祈り致します。
現役部員のトレーニング風景
見ている方も勝手に腹に力が入ります笑
無題
インドでのラグビー普及活動。
インタビュー記事を読んでると、
8人が成長している、成長させてもらってることがビンビン伝わってきますね。
嬉しい、嬉しい。
インタビュー記事を読んでると、
8人が成長している、成長させてもらってることがビンビン伝わってきますね。
嬉しい、嬉しい。
おはようございます
ありがとうございます。
大島君はこれからですね、かな?
でかくて強いFW相手に怪我をしないカラダを造り上げて、
さらに、プレーの幅を拡げられるカラダを手に入れて、
豊かなポテンシャルを未知の競技能力へと開花させてほしいです。
大島君はこれからですね、かな?
でかくて強いFW相手に怪我をしないカラダを造り上げて、
さらに、プレーの幅を拡げられるカラダを手に入れて、
豊かなポテンシャルを未知の競技能力へと開花させてほしいです。
インドにラグビー普及活動
https://doshisha-atom.net/webplan/9392/?s
◆特別インタビュー◆国際協力機構(JICA)青年海外協力隊派遣◆於・KIIT Kiss Football Stadium (インド・オディシャ州)◆ラグビー部から選ばれた8人が3年ぶりに青年海外協力隊として約1ヶ月間インドに派遣。カリンガ産業技術研究所(Kalinga Institute of Industrial Technology=KIIT)とカリンガ社会科学研究所(Kalinga Institute of Social Sciences=KISS)に通う幅広い年代の学生にラグビーを教え、楕円球で世界の輪を広げている。
コロナ禍でインターバル空いて今回3年ぶりなんですね。
前回も投稿したんですが 参加した学生にとっては非常に有意義な体験ですねー。
今後も継続して欲しい取り組みです。
トレーニング動画 vol.1
【Doshisha Training Vlog】2023 Vol.1
https://youtu.be/tHNHSOrt_Pw
新しく完成したラグビー場の
トレーニングルーム御披露目。
スペースの兼ね合いで交替制なのかな。
部員皆が上手く活用出来ると良いですね。
グラウンドで自重トレもガシガシやって
部員全体としての総筋量を上げたい!!
楽しみにしてるよ〜。
おはようございます
D-Rocksからは本気度がビンビン伝わってきますね。
安田さんの大学時代のコメントにはホント、苦笑の涙というより汗が・・・。
どこの大学の出身や?・・・て、ごめんなさい。
才能のポテンシャルにもよるんでしょうが、
要はどれだけラグビーが好きで、どれだけ長くやりたいかにかかってるのかな、自分のカラダへの意識は。
ありがとうございます。
安田さんの大学時代のコメントにはホント、苦笑の涙というより汗が・・・。
どこの大学の出身や?・・・て、ごめんなさい。
才能のポテンシャルにもよるんでしょうが、
要はどれだけラグビーが好きで、どれだけ長くやりたいかにかかってるのかな、自分のカラダへの意識は。
ありがとうございます。
食事への意識
Documentary of 浦安 D-Rocks
Episode26〜アスリートたちの食〜
https://youtu.be/Bs3kW1VCDD8
食事はモロに個性が出ますね。
理屈では判っているけども、の世界。
安田君が大学時代は体重増えなかった
と語っていたのが泣けますね(苦笑)
長男の先輩は在学中から意識が高かったので
プロの身体になってました。凄い。
金選手は「キンメシ」としてSNSで
食事を公開している程、アスリート食に
人一倍 気をつけてますね。
同志社の選手たちも在学中から
アスリート食を意識して欲しいですね。
お金の制約はあるでしょうけれど。
安価且つ容易にタンパク質 摂取を。
おはようございます
新主将は山本君で、副将は芦塚君ですか。
主将ってのは発表時はその選ばれる理由がわからなくて、
自分的にはシーズンが進むにつれてそれが見えたり、見えなかったりするもんですが、
今年度に限っていえば、言葉にできなくても、メッチャ納得できる気がします。
1年間、苦労も多いでしょうが、ホント、芦塚君はじめ4回生との信頼関係で、
部、つまり同志社をいい方向に引っ張ってくださいね。
楽苦美偉さん、いろんな情報をありがとうございます。
同志社は古豪に成り果てましたけど、現代ラグビーにおいては、
「新鋭」的ポジション、存在感で4強安定を目指してほしいです。
主将ってのは発表時はその選ばれる理由がわからなくて、
自分的にはシーズンが進むにつれてそれが見えたり、見えなかったりするもんですが、
今年度に限っていえば、言葉にできなくても、メッチャ納得できる気がします。
1年間、苦労も多いでしょうが、ホント、芦塚君はじめ4回生との信頼関係で、
部、つまり同志社をいい方向に引っ張ってくださいね。
楽苦美偉さん、いろんな情報をありがとうございます。
同志社は古豪に成り果てましたけど、現代ラグビーにおいては、
「新鋭」的ポジション、存在感で4強安定を目指してほしいです。
他競技との合同練習
他競技との合同練習もチラホラ。
早稲田は相撲部と。
https://www.wasedarugby.com/news3225/?s
関学はレスリング部と(2回目)。
https://t.co/0Bazj0qTrY
ラグビー以外の競技に触れる事で
普段使わない筋肉や身体の動きなど
良い刺激になるのは間違い無いでしょうね。
同じ体育会系同士、身近な処で連携して
互いに切磋琢磨出来ると良いですねー。
同志社ラグビー部もこうした取り組みを
取り入れてくれていると良いなぁ。
闘将 山本君 第113代 主将
第113代 山本組
主将 山本敦輝君
副将 芦塚仁君
山本君はプロップというポジションの名の通り
まさに替えの利かない大黒柱。
大きな背中で頼もしい!
闘う集団として先頭に立って
大所帯を牽引してくれる筈。
副将の芦塚君を始めとした4回生全体で
部の士気を高めて盛り立てていってくれれば。
高校日本代表
https://rugbydb.tokyo/list/japanhighscool_22.html?fbclid=IwAR2A9c0c1hrvPaW-Lz_DA1vHF-yGbgrBiyRaDcUsiLbnZT0biedrK0ohvcI&s
高校日本代表の入学先
明治10人
帝京4人
早稲田3人
京産3人
筑波2人
青学・関学・近大・天理 1人
いやもう明治さすが。天晴れ!
大学選手権4強に順当に入学しますね。
更なる補強 抜かり無いですねー。
部としての決意表明ですよね
【DURCトレーニング紹介】下半身編
https://youtu.be/Pptm4X2WdQo
昨日に引き続き下半身編。
今季は身体作りに真剣に取り組むぞという
ラグビー部の意志が感じられますね。
ここまで筋トレ内容をオープンにすると、
やってない・効果が出ていないのが
春先に結果として一目瞭然になるので、
ある意味 背水の陣で筋トレに取り組まないと
という部員全体に対しての「圧」にも
感じられますね(笑) これは良いプレッシャー。
5月のラグ祭あたりにはマッチョ軍団
お披露目を大いに期待しています!
おはようございます
良いですねー。A
大所帯での学生個々への自主練素材になるし、
他大学への「オレたちはやる!」のメッセージにもなるし、
ほんなら・・・と、サポーターが寄付したくなるし、
ジジイを含めた一般人の体力維持・強化の手引にもなる。
大所帯での学生個々への自主練素材になるし、
他大学への「オレたちはやる!」のメッセージにもなるし、
ほんなら・・・と、サポーターが寄付したくなるし、
ジジイを含めた一般人の体力維持・強化の手引にもなる。
トレーニング風景
【DURCトレーニング紹介】コア編
https://youtu.be/sF4ZUYLIqrA
【DURCトレーニング紹介】上半身編
https://youtu.be/BiK-Yi4r_Qc
良いですねー。頑張れ!!
ストイックにコツコツと取り組めば
トレーニングは裏切らないですからね。
自身の努力がそのまま反映されますし。
おはようございます
岩本君 7人制日本代表に帯同
https://www.doshisha-rugby.com/news/detail.php?seq=336
岩本総司君(社・新2)が、
男子セブンズ・デベロップメント・スコッドの
アメリカ遠征にトレーニングメンバーとして
参加することが決定したとのこと。
練習生としてでも7人制日本代表の面々と一緒に
行動を共にすることで得るものは大きいかと。
頑張って欲しいですね!
他の部員にも良い刺激になるのでは。
岩本総司君(社・新2)が、
男子セブンズ・デベロップメント・スコッドの
アメリカ遠征にトレーニングメンバーとして
参加することが決定したとのこと。
練習生としてでも7人制日本代表の面々と一緒に
行動を共にすることで得るものは大きいかと。
頑張って欲しいですね!
他の部員にも良い刺激になるのでは。
おはようございます
田村さんも和田さんも、DIV.1を闘えるカラダを早く造って、
先輩のような活躍をゲームで魅せてほしいですね。
とくに田村さんは9番と10番を兼ねた経験があるので、
おっしゃるように物怖じせず、
世界最高峰クラスの9番、10番から、貪欲に学んでプレーの幅を広げてほしいです。
本当に恵まれたポジションにいるので、これはもう、大チャンスですね。
先輩のような活躍をゲームで魅せてほしいですね。
とくに田村さんは9番と10番を兼ねた経験があるので、
おっしゃるように物怖じせず、
世界最高峰クラスの9番、10番から、貪欲に学んでプレーの幅を広げてほしいです。
本当に恵まれたポジションにいるので、これはもう、大チャンスですね。
おはようございます
ありがとうございます。
ツイッター動画だと勝手にリピート再生してくれるので思わず何度も・・・。
ドーパミン?かな、脳内物質が穏やかに出て、朝からハッピーです。
NZの9番、10番て・・・。
ヴェルブリッツは戦うベースはあると思うんで、
この補強でラグビーのかたちも、もしかしたら劇的に面白くなるかも。
迎える選手たちもめっちゃラッキーですね。
楽しみです♪
ツイッター動画だと勝手にリピート再生してくれるので思わず何度も・・・。
ドーパミン?かな、脳内物質が穏やかに出て、朝からハッピーです。
NZの9番、10番て・・・。
ヴェルブリッツは戦うベースはあると思うんで、
この補強でラグビーのかたちも、もしかしたら劇的に面白くなるかも。
迎える選手たちもめっちゃラッキーですね。
楽しみです♪
ナイストライ!
トヨタヴェルブリッツ山口修平選手
初先発初トライ!
こちらにトライ動画有りますので
まだご覧になられていない方、是非。
スピードに乗ってボールを受けたのではなく
ゼロスタートからスルスルと加速して
コース取りも上手くナイストライでした!
https://twitter.com/jsports_rugby/status/1623245250478346240?t=OlVQel-VRN2k3hWqbPbO3w&s
トヨタヴェルブリッツと言えば先日
とてつもないビッグニュースが。
オールブラックスのレジェンド
SHアーロン・スミス選手(114cap)
SO/FB ボーデン・バレット選手(112cap)
ワールドカップ後に加入ですね!
楽しみ過ぎる!!
おはようございます
いま山口修平さんのトライを見ました。ありがとうございます。
敵陣25mからの完全個人技トライでしたね。
瞬間、目が覚めて、オッ!ハハハと嬉しい笑いが思わずもれました。
ガタイがしっかりして、これからが楽しみですね。
学生んときは、辛い思いをされたキャプテンなんで、
リーグワンという上のレベルで、これからも次々と華を咲かせてほしいです。
敵陣25mからの完全個人技トライでしたね。
瞬間、目が覚めて、オッ!ハハハと嬉しい笑いが思わずもれました。
ガタイがしっかりして、これからが楽しみですね。
学生んときは、辛い思いをされたキャプテンなんで、
リーグワンという上のレベルで、これからも次々と華を咲かせてほしいです。
同志社OBガンバレ!
トヨタVSクボタ
トヨタのウイングスタメンで何年か前のキャプテン山口君が出場。
途中、相手のデイフエンスを切り裂いてステップでかわして
素晴らしいトライ!
みんなガンバレ!
トヨタのウイングスタメンで何年か前のキャプテン山口君が出場。
途中、相手のデイフエンスを切り裂いてステップでかわして
素晴らしいトライ!
みんなガンバレ!
おはようございます
負けましたねえ。
負けには違いないけど、これを「負け」と表現していいのか?と混乱しちゃうくらいの、
壁の高さでしたね。
負けには違いないけど、これを「負け」と表現していいのか?と混乱しちゃうくらいの、
壁の高さでしたね。
同志社香里残念!仰星も負けた!
私も応援していましたが、香里残念!
3強の壁は高いですね。
でも仰星が李君の母校大阪朝高に惜敗!
群雄割拠の大阪になりそうですね。
3強の壁は高いですね。
でも仰星が李君の母校大阪朝高に惜敗!
群雄割拠の大阪になりそうですね。
同志社香里 頑張れ!
水谷さん新年早々大変ですね。。。
お大事になさってください。
また早速 書籍を御購入とのこと。
フットワークが軽いですね!
管理栄養士はスタッフに加わって頂いていますので
S&Cをぐいぐい引き上げられる方と体制づくりですね。
系列高校の強化も大事!
いっとき高大連携という動きも垣間見れましたが
今はどうなんでしょうね。
決勝戦 動画配信されます。
【近畿高校ラグビー大会】
第74回近畿高校ラグビー大会
<大阪府予選 Bブロック決勝>
11:20KO 常翔学園 vs 同志社香里
https://youtu.be/iBmJAnAkirM
おはようございます
年明け早々から帯状疱疹に罹ったというか、潜伏していたヘルペスウィルスが表に出ちゃいまして、
いまは末梢神経のダメージからかな?帯状疱疹後神経痛という後遺症に移行してます。
みなさん!
突然、皮膚表面にピリピリする痛みを感じて、その後湿疹が出始めたら、
速攻で皮膚科や内科に「帯状疱疹かも」と救けを求めましょう。
湿疹が出て3日以内なら、抗ウィルス薬で平穏(後遺症なく)に治癒するそうです。
自分は知識がない上、あまり自分のカラダを見ない横着者だったものですから、
後遺症と付き合う羽目になっちゃいました。
よく覚えておいてね。
楽苦美偉さん、意欲的なご投稿をありがとうございます。
S&Cはやはり、計測機器と理論、人を引き上げられる優秀なコーチが必要ですね。
「太田千尋」さんでググったら、
「ラグビーのフィジカルトレーニング 競技力が上がる体づくり」という書籍がありました。
滋賀に移ってからはクルマ主体の生活になり、下半身、特に太腿とおケツの筋肉をゴソッと落としちゃいましたので、
春からは地道なトレーニングを再開しなきゃと思ってます。
ラグビー選手を目指すんじゃありませんが、
自主トレに実践的な参考になりそうなんで、一冊購入しました。
いまは末梢神経のダメージからかな?帯状疱疹後神経痛という後遺症に移行してます。
みなさん!
突然、皮膚表面にピリピリする痛みを感じて、その後湿疹が出始めたら、
速攻で皮膚科や内科に「帯状疱疹かも」と救けを求めましょう。
湿疹が出て3日以内なら、抗ウィルス薬で平穏(後遺症なく)に治癒するそうです。
自分は知識がない上、あまり自分のカラダを見ない横着者だったものですから、
後遺症と付き合う羽目になっちゃいました。
よく覚えておいてね。
楽苦美偉さん、意欲的なご投稿をありがとうございます。
S&Cはやはり、計測機器と理論、人を引き上げられる優秀なコーチが必要ですね。
「太田千尋」さんでググったら、
「ラグビーのフィジカルトレーニング 競技力が上がる体づくり」という書籍がありました。
滋賀に移ってからはクルマ主体の生活になり、下半身、特に太腿とおケツの筋肉をゴソッと落としちゃいましたので、
春からは地道なトレーニングを再開しなきゃと思ってます。
ラグビー選手を目指すんじゃありませんが、
自主トレに実践的な参考になりそうなんで、一冊購入しました。
そろそろ試験期間も終わる頃かな
ラグビー日本代表・太田コーチ
強豪と戦う体の土台作る
W杯へ一体感醸成にも注力
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH18BM30Y3A110C2000000/?s
日本代表には体づくりで4つの指標がある。
速いテンポでの試合運びが生命線となるチームにとって、最も重要な数字がボール・イン・プレー。試合中にボールが動いていた時間のことで、ラインアウトや反則などで試合が途切れると短くなる。
2つ目は各選手が急激な加速をした回数で、全地球測位システム(GPS)で計測する。
3つ目は急減速や接触プレーなど加速以外も含む高強度の動きの総数。
4つ目は選手がラックから立ち上がって動き出す際の速度が相手より速かった割合だ。
ベースとなるレベル感は違えど
こういう点に着目した指標なのか、というのは
大学ラグビー、同志社にとっても
大いに参考になる話かと。
目指せ!ヘビー級の同志社
大学ラグビー部マネージャー
コンビニ&外食が多い選手に悩み
食生活の良い改善策は?
https://the-ans.jp/junior-2/q-and-a/298816/?s
あらためて言う話でも無いですが
筋トレ自体は筋肉増強行為では無く
逆の筋肉破壊行為です。
破壊された筋肉に栄養を与えて(食事)
超回復させる時間を充分に確保(休息)
して初めて筋肉が育ちます。
この3つのサイクルのバランスが崩れれば
筋肉は育ちません。ハードな練習で逆に
体重が減ってしまいます。
食事や補食に関しては本人の意識次第でもあり
定期的にセミナーやミーティングで
組織として注意喚起して欲しいですね。
逞しいヘビー級の同志社が見たいなぁ。
こんにちは
古瀬健樹君
https://www.sankei.com/article/20220517-DN3PPIHPZZI3RDZP6VDWLC3NWY/
教えていただいて、さっそく見ました。
すごいですね。
笛に説得力があるので、ストレスをまったく感じひん。
選手もなんとなく、やりやすそうに映りますね。
いつかWCで見てみたい。
https://www.sankei.com/article/20220517-DN3PPIHPZZI3RDZP6VDWLC3NWY/
教えていただいて、さっそく見ました。
すごいですね。
笛に説得力があるので、ストレスをまったく感じひん。
選手もなんとなく、やりやすそうに映りますね。
いつかWCで見てみたい。
若くても凄い子がいるんですね
先日の、パナソニックVSトヨタ。
テレビ見ていてマジ?
アナウンサーが今日の主審は早稲田大学3回生ですと
マジ?
年上ばかりのラグビー界のスーパースター達相手に臆する事無く
レフエリング。堂々としたものでした。
凄い子がいるもんですねえ。“感心!”の一言に尽きました。
テレビ見ていてマジ?
アナウンサーが今日の主審は早稲田大学3回生ですと
マジ?
年上ばかりのラグビー界のスーパースター達相手に臆する事無く
レフエリング。堂々としたものでした。
凄い子がいるもんですねえ。“感心!”の一言に尽きました。
おはようございます
ありがとうございます。
自分的に欲望したいのは専属トレーナーやS&Cを提供する企業との提携による、
計測機器を活用しての科学的なトレーニング環境ですね。
一度そこに踏み込んでみないと、同志社が本当にテッペンを取りたい学生集団なのか、
それとも宝の持ち腐れ集団なのかがわからないもので。
スポ健との連携なんてあっていいはずと思っていた時期はありましたが、
ずいぶん以前に、同志社(大学)ってそういうとこじゃないんだ・・・と思い至りました。
「自由と規律を尊ぶ。練習をのぞくと、時には基本プレーをゆっくり、丁寧に反復している。
考える。SO高本によると、常に試合を想定し、自分のラグビーナレッジ(知識)をどう高めるか、
プレッシャー下の視野をどう広げるか、を意識しているそうだ」
こういう文化環境を与えるのは指導者はじめ関係者だとは思いますが、
たとえそういうものが根付いていなくても、ここは同志社でラグビーをやる学生の本分なんでしょうね。
だって、これをやって自分と仲間とのプレーの可能性を拡げることが(昔あった)同志社ラグビーの真髄ですし、
以前、学館裏のデュークさんがおっしゃっていた「アンストラクチャーに強い同志社」を創る元になるもの、
ですものね。
自分的に欲望したいのは専属トレーナーやS&Cを提供する企業との提携による、
計測機器を活用しての科学的なトレーニング環境ですね。
一度そこに踏み込んでみないと、同志社が本当にテッペンを取りたい学生集団なのか、
それとも宝の持ち腐れ集団なのかがわからないもので。
スポ健との連携なんてあっていいはずと思っていた時期はありましたが、
ずいぶん以前に、同志社(大学)ってそういうとこじゃないんだ・・・と思い至りました。
「自由と規律を尊ぶ。練習をのぞくと、時には基本プレーをゆっくり、丁寧に反復している。
考える。SO高本によると、常に試合を想定し、自分のラグビーナレッジ(知識)をどう高めるか、
プレッシャー下の視野をどう広げるか、を意識しているそうだ」
こういう文化環境を与えるのは指導者はじめ関係者だとは思いますが、
たとえそういうものが根付いていなくても、ここは同志社でラグビーをやる学生の本分なんでしょうね。
だって、これをやって自分と仲間とのプレーの可能性を拡げることが(昔あった)同志社ラグビーの真髄ですし、
以前、学館裏のデュークさんがおっしゃっていた「アンストラクチャーに強い同志社」を創る元になるもの、
ですものね。
魔法など無い2
ラグビー帝京大、異次元の強さの理由。
早稲田大に歴史的圧勝で常勝時代に突入か
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/rugby/2023/01/09/post_2/
帝京大には「ヒト・モノ・コト」がそろっている。全国各地からラグビー能力の高い人材が集い、優れたコーチ、トレーナー、スタッフたちのもと、医科学面のサポートなど、大学も支援する充実した施設、環境下で日々精進する。そしてコト、ふだんの練習だ。監督の情熱、学生の努力なのだ。
そこには学生たちの自己管理、意識の高さがある。部員140人が日々、切磋琢磨する。からだ作りでいえば、週に2日は専属トレーナーの指導のもと、アジリティ(敏しょう性)、筋力トレーニングアップを図り、食事は補色、夜食を含めれば、日に5度となる。もちろん栄養士の助言のもと、だ。
自由と規律を尊ぶ。練習をのぞくと、時には基本プレーをゆっくり、丁寧に反復している。考える。SO高本によると、常に試合を想定し、自分のラグビーナレッジ(知識)をどう高めるか、プレッシャー下の視野をどう広げるか、を意識しているそうだ。
この記事も参考になりますね。大学当局のサポートの違いは如何ともし難いですが。無いものねだりをしても仕方がないので同志社ラグビー部として出来る範囲で最大限の努力を。