おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

ライオンズ対ボクス


ライオンズの遠征はスクラムで優位に。
特にライオンズの1番の側が崩していました。

南アはビースト以外は基本、W杯のメンバー
W杯では、強力スクラムで相手を崩していただけに、南アAを含めてライオンズの1番からの崩しが有効かがポイントでした。
第1テスト前半は、ボクス3番が耐えて、ボクスがリード。
とはいえ何とか耐えていたので、交代のタイミングと交代メンバーが耐えられるかが焦点でした。
ボクスは後半はじめから1列を3人とも交代させました。私は、ライオンズの強力スクラムをしのいでいるので、大丈夫かな?と心配しましたが、思ったとおり後半はスクラムが押せず、ボクスは失速。

第2テストは、ボクスは3番を代え立ち上がりからスクラムで主導権を握ります。
前半こそ、ラインアウトで後手を踏み、競りましたが、スクラムで勝っているFWを引っ張って、リードを保ち勝利。

英国のラグビーは、セットとキック。展開は得意ではないので、スーパーラグビー勢との戦いのようにスペースがないとDF命のボクス相手では、トライを取りきって勝利というわけにはいかない。
第3テストは、ライオンズがスクラムでどう巻き返すかがポイントになりそうです。

ところで、仰星の春名選手 凄いですね。
輪島88 2021/08/01(Sun) 17:43 No.2265

無題

フィジー戦
日本の初トライは松井選手。
独走トライ!やはり外人相手でも速いし画になりますね。

でも惜敗
次のイギリス戦は完敗。
ガンバレ!
同志社逆転トライ! 2021/07/26(Mon) 17:44 No.2264

さあ 7人制ジャパンガンバレ!

開幕からメダルラッシュですね。
さあ今日からはセブンスですね。

松井君も学生時代からは10kgぐらい増量ですね。
テレビで見た感じもたくましそうです。

簡単な相手はないですが、気合と根性で
快走、快勝!
同志社逆転トライ! 2021/07/26(Mon) 08:15 No.2263

おはようございます

関東方面のスケジュール、ありがとうございます。

例年のことではありますが、筑波は上位4チームと10月中に対戦を終えちゃいますね。
帝京、慶応と好いゲームをして、その後の展開を面白くしてほしいかな。
でも、まあ、やっぱ、基本は、みんながんばれ!ですね。

夏合宿はどう進んでいるのかな?
上を目指すチームですから、気になっちゃいます。
水谷 2021/07/24(Sat) 07:16 No.2262

無題

関東対抗戦が総当たりリーグ戦を発表したので
多分関西も右に習うんでしょうね。

どのチームも万全な状態で試合にのぞんで欲しいですね。
昨年の天理や同志社の様なコロナ感染は可哀そうすぎますから。
同志社逆転トライ! 2021/07/22(Thu) 07:56 No.2261

無題

何か早々と関東大学対抗戦のスケジュールが発表されましたね。
(明治HPより)

関西どうなるんでしょうね。
同志社逆転トライ! 2021/07/21(Wed) 08:01 No.2259

無題

我が同志社もセブンス、春季トーナメントと2連覇中。
秋はモアラ選手も戻るであろう昨年大学チャンピオン天理のリベンジ
を受け止めねばなりません。
また京産大も虎視眈々と狙っています。
他のチームも近大を筆頭に不気味ですね。
関西リーグのレベルアップのため、切磋琢磨してがんばろうぜ!

さあ東京オリンピック。
色々と開催に御意見あるでしょうが、やる以上はニッホンガンバレ!
松井君! 快走と快勝、金メダル目指してガンバレ!
同志社逆転トライ! 2021/07/21(Wed) 07:54 No.2258

おはようございます

仰星の優勝なんですね。

あとでゆっくり見よっと。
ありがとうございます。
水谷 2021/07/21(Wed) 05:28 No.2257

無題

仰星のみんな セブンス優勝おめでとう!
みんなまとめて同志社へ来てください!
同志社逆転トライ! 2021/07/19(Mon) 17:44 No.2256

情報ありがとうございます

ラグビーの話題がない昨今にありがとうございます。

本日準決勝
仰星VS東福岡
国学院栃木VS東海大相模

楽しそうな組み合わせですね。
東海大相模は最近野球だけでなくラグビーも頑張っていますね。
仰星ガンバレ!
同志社逆転トライ! 2021/07/19(Mon) 08:17 No.2255

おはようございます

総当たりのリーグ戦が戻れば、世の中すこしは落ち着いたかな?と思えそうですね。

お師匠様から案内をいただきました。
7人制ラグビーの高校大会がライブ配信されているそうです。

https://www.mbs.jp/rugby/
MBSの「HANAZONO LIVE」
水谷 2021/07/18(Sun) 05:30 No.2254

無題

秋シーズンはどんな試合形式になるんでしょうの。
出来れば総当たりのリーグ戦になればとの望みです。
無観客でもいいので選手諸君に思いっきり暴れて欲しいです。
練習試合で2本真正面からぶち抜かれトライされた近大は
完封して欲しいな。
春シーズンの反省です。
同志社逆転トライ! 2021/07/11(Sun) 14:02 No.2253

おはようございます

ラグビーウィークリーのお話、ありがとうございます。

喜ぶ様子もなく「通過点です」

好いですね。
目指すところをしっかり見据えている人間が吐ける言葉ですね。
チームとクラブの行く末が楽しみです。
水谷 2021/07/10(Sat) 05:27 No.2252

モール攻撃

良かったですねぇ。ホント
学館裏のデュークさん。

ところで、ラグビーウィークリーを見ました。関西春期大会が取り上げられており、同志社逆転トライ!さんが書いておられる天理キャプテンのコメントもありました。
秋にはリベンジするとの事で同志社対策をした天理と激しい戦いになると思います。
水谷さんの言われる異次元リーグの幕開けになればと思います。
同志社の皆さんは、いい経験を積めそうです。

ラグビーウィークリーに戻って南キャプテンのインタビューも少しだけ流れていました。喜ぶ様子もなく「通過点です」とのこと、頼もしいです。

頑張ってください。
輪島88 2021/07/07(Wed) 09:03 No.2251

無題

なんか今年は立命館も全く勝利に結びつかなく心配ですね。

水谷さんの御意見に大賛成です。

言われる結果、秩父宮の早明戦、早慶戦よりも、花園の同志社VS天理や同志社VS京産大の方が観客動員で勝る時代が来ることを望みます。
同志社逆転トライ! 2021/07/07(Wed) 08:12 No.2250

おはようございます

関学が少し心配です。
牟田さんが離れられたことで、「迷走」が始まらなければいいんだけどな。
余計なお世話ですが、関学と同志社には自分的にその「癖(へき)」があると思ってまして・・・。
失礼をお許しください。

アイデンティティである「学生主体」と向き合って、小樋山さんとともに光るものを創り上げてほしいです。
ただ、京産の「スクラム!」や天理の「一手ひとつ(一指一指が連動する」と異なり、
抽象的なアイデンティティ特有の難しさは常につきまといますね。
そこを越えるところに醍醐味があるんだろうと思いますが。

わがままであることはわかっちゃいるんですが、関東対抗戦レベルの「異次元リーグ」を関西にもほしいんですよね。
まずは天理、同志社、京産、関学、同志社逆転トライ!さん推しの近大でレベルアップし、そこに摂南、立命、関大が乱入する。
(現状の)コアの5チームが退くことなく、カラダを張り続けてリーグを牽引する。
そして、そこにワクワク感が生まれ、その芳しさを求めて人が集まり、長く続けば文化になる。

いいなあ、いいなあ。
ほんと、わがままであることはわかってるんですよ。
水谷 2021/07/07(Wed) 06:10 No.2249

栄光 挫折 そして決意

試合後サンケイスポーツの天理大HO佐藤主将の話
「自分達の力不足。この負けをプラスにとらえ、秋にリベンジしたい。」

昨年度明治と早稲田を圧倒した大学NO1フッカーの決意。
昨年の栄光、今回の挫折、そして秋へ向けての決意。
言い訳一切なし。潔い好青年ですね。

まだまだ同志社にとっては目標の天理。
秋に勝ってそして関西制覇してやっと一区切り。
その先には更に大きな目標が。
でも天理もこのままでいるはずがない。

お互い切磋琢磨出来る様に頑張りましょう!
同志社逆転トライ! 2021/07/05(Mon) 17:43 No.2248

最高の準備ができました。

今シーズンは初戦の関大戦から、昨年以上の繋ぐ意識、特にオフロードパスを意識的に使っていますね。
結果的になのか、併せてになるのか、当然フォロー意識が強くなっている。
孤立しないようなフォローは昨日の試合でもそうでしたが、被ノットリリースの笛が非常に少ない。
久しぶりに天理のオフェンスラインをぐいぐい後退させる同志社のディフェンスを見ました。
昨年の関西最終戦も同志社の健闘ははっきり見えていたものの、それ以上に天理の攻めがもの凄かった。
FWの運動量が最後まで落ちてこないのも、余程2020年12月の悔しさが原動力になっているのだろうと思います。
モール攻撃の統率が美しい程にとれ、そこに懸けている練習の質も見えます。(輪島さん、いいですよね)
伝統的に淡泊(と思っているんですが)なモールディフェンスは、さらなる成長過程かと思いますが、
選手個々のディフェンスは、年越え4校レベルの積極性を実現できているのではないでしょうか。
奥平君など1年生とは思えない遠慮のなさを(もちろん良い意味で)感じました。
個人的には、6,7,8の活躍がとても印象に残りました。あと、田村君の笑顔。
伊藤さんの自由な発想・試みを二人のキャプテンがチームにうまく落とし込めている気がします。
学館裏のデューク 2021/07/05(Mon) 13:07 No.2247

無題

おめでとう!の反面、悔しさもあったであろう今シーズン期待の
諸君、あせらずコンデイション整えて更にパワーアップして
夏以降頑張って下さい。
FWでは4回生のK君、4回生のK君、BKでは4回生のI君と
3回生のO君。
君たちが万全になって試合参加すれば凄いチームになりますよ。
ガンバレ!

昨日の天理戦、FWの凄い健闘に敬意を表します。
目立たなかったけど3番定着の李君!スクラムの要やったね!

梁本君のトドメのトライ最高!
パソコンで探してパソコンの待ち受け画面にしようっと!

ふざけ半分のコメントすみません。
でも最高に嬉しかったんです。
ではまた。
同志社逆転トライ! 2021/07/05(Mon) 08:10 No.2246

おはようございます

「セットが安定し、ブレイクダウンの強く、DFのいいラグビー」

ホント、これ、長かったなあ。
自分の中では少なくとも10年、いやもっとかもしれない。
皆さんおっしゃるように、やっとスタートラインについてくれた。
本当に選手、学生、指導関係に感謝と敬意でいっぱいです。

映像の1.50:25から・・・の後半39分。
自分的に一番好きで、自分的に今年のチームを象徴すると妄想するシーンです。
その前の2つのトライもよかったな・・・。

https://www.nikkansports.com/sports/news/202107040000871.html
今年の部なら、最悪合宿がなくても工夫していいものを造り上げてくれそうだけど、
もしカネで助かることがあるなら、部の強い創意で寄付を募ってください。
かならず応援します。
水谷 2021/07/05(Mon) 06:39 No.2245

久しぶりの、対天理戦勝利ですね😉

AとB共に勝利したのは何年ぶりになりましょうか?
しかしながら、CとDは天理が勝利しており、秋までには陣営を立て直してくるでしょう。
先ずは、前期試験という学生の本分かつ関門を、しっかりと踏まえた上で、夏合宿などをしっかりとこなし、秋の本番に備えてください。
東京の同志社ファン 2021/07/04(Sun) 20:14 No.2244

勝利おめでとう

勝利、優勝おめでとう。

評価したいことが沢山すぎで困りますね。
春季リーグで内心不満に思っていたことも吹っ飛びました。

ほんとうにおめでとう!
学館裏のデューク 2021/07/04(Sun) 18:09 No.2243

天理大学に

勝利。やっとスタートラインに立ちました。

本当に日本一を目指すのは、これからです。

しかし、今日は、選手、関係者の皆さん。大変ご苦労様でした。
セットが安定し、ブレイクダウンの強く、DFのいいラグビーを見せていただきました。
皆さんの努力に敬意を表します。

ありがとうございます。
輪島88 2021/07/04(Sun) 17:12 No.2242

やりましたね!

ついに天理に勝ちました。
AとBが勝利!立派立派
選手諸君ありがとう!

でもこれにおごらず努力して下さい。
目標は今ではありませんからね。

今日も修正点ありますからね。

でもとりあえずお疲れ様
同志社逆転トライ! 2021/07/04(Sun) 16:35 No.2241

無題

本日3日(土)天理白川Gでの前哨戦(B戦C戦D戦)も面白そうですね。出場する選手諸君頑張ってください。
さあ本日は何勝何敗かな?ガンバレ!
YouTubeアップ楽しみにしていますよ。

Aにケガ人?が多いのが気になりますね。
どこのチームも同じでしょうけど。
同志社逆転トライ! 2021/07/03(Sat) 07:55 No.2240

おはようございます

いよいよ順位決定戦ですね。
今日も明日も、土砂降りはなさそうでよかったです。て・・・わからんけど。

近大-摂南のゲームはどんな展開になるか。
楽しみです。
水谷 2021/07/03(Sat) 06:35 No.2239

近大戦

YouTubeアップありがとうございます。
今年の近大やはり強いですね。
週末は4位5位決定戦ですが、単に初戦で天理とあたった
くじ運の悪さですね。
でも後半の後半で突き放した同志社に層の厚さを感じました。
秋から冬、近大が間違いなく台風の目と思います。

同志社頑張れ!
同志社逆転トライ! 2021/06/30(Wed) 08:58 No.2238

おはようございます

ライオンの縄張り争いか。
大群れの英愛は小群れのライオンズに負けれないですね。

姫野さんは自信が横溢して、いまが一番楽しそう。


前半の6分くらいやったかな?
ジャパンは左からいいかたちで右にパス回し、
ラピースさんが右(隅)に余るフィフィタさんと山中さんにパスしてフォローに回ってくれたらなあ、
前がガラ空きだったんで2人(+ラピース)で大チャンスやったかも。
結果はラピースさんが相手FWに捕まってラックにできず、モールのパイルアップでボールを失いました。

ラピースさんは行ける!と思ったか、行きたい!と思ったか。
夢の舞台の開始早々、個々の選手は自分のプレーの可能性を知りたい瞬間瞬間やから行ったんやろな・・・と。
別の舞台だったり、相手とカラダを当てて力量を測れた時間帯だったらラピースさんのこと、
間違いなくパスしていたと思います。

・・・なんて、夢舞台は観戦者にも妄想を楽しむ材料を与えてくれますね。
土曜日(3日)の愛戦がますます楽しみです。
もち、4日の天理戦も・・・。
水谷 2021/06/29(Tue) 05:47 No.2237

ライオンズ戦

前半の失点が響きましたね。
ブレイクダウンで結構やられていたので次の試合に向けて改善点だと思います。

ところで、英&愛ライオンズは南アでスーパーラグビーのライオンズと戦うみたいですね。
ややこしい。
輪島88 2021/06/28(Mon) 12:23 No.2236

無題

水谷さん

ありがとうございます。
中村選手ベストコメント。

姫野選手やたら格好いい!
同志社逆転トライ! 2021/06/28(Mon) 07:31 No.2235

無題

明治-天理戦の中継はたぶん明治関係者のはからいで実現した感じですね。
すごく凝った構成が逆に見づらかったんですが、「いいものを!」という姿勢が嬉しかったです。
ありがとうございました。

昨日、天理-筑波戦を見ました。
筑波の選手は筋肉がパッツンパッツンで、フォジカルモンスターじゃないか?と思っちゃいました。
去年の天理みたい。

ゲームはトライ数6-2で天理の勝ち。
後半の一時期、筑波、特にFWのディフェンスの圧に天理アタックが呑み込まれるシーンが連続、
お、やばいか?と思いましたが、天理は持ち直し、持ち返しました。
関学、明治、筑波の3戦でだいぶかたちになってきたような印象です。

7月4日はスクラムをしっかり組めることを願います。
そこさえできたら、あとはすべて勉強。
死闘に持ち込めたら、もっと好い勉強ができそう。
この1週間、ホント頑張ってください。

岡野君が戻ってますね、安心しました。
水谷 2021/06/28(Mon) 07:27 No.2234

おはようございます

日本代表、負けはしましたが良かったですね。
28-0にされた50分からの30分間は10-0で勝ちで、ほぼ日本ラグビーのアピールの場でした。
ライオンズ最後の攻撃もエネルギー不足で、迫力なくジャパンのディフェンスにターンオーバー、
アイルランドとスコットランドの選手たちは2019を思い出したんじゃないかな。

久しぶりのゲームで28-0。
過去を刷り込まれたジジイとしてはその後の展開をメッチャ心配しましたが、
いまの日本代表はもうそんなところにいないんですね。
ホント、誇りに思います。ありがとう。

https://www.rugby-japan.jp/news/2021/06/27/50849
いまの同志社には中村亮土さんのコメントが良薬になりそう。
水谷 2021/06/28(Mon) 07:07 No.2233

近大戦

天理と接戦をし、立命を完封した絶好調の近大。
前半は14ー14。やはり侮れない、天理戦前の
同志社、摂南戦前の近大、お互い良い練習相手ですね
後半何とか突き放せたようで良かった良かった
でも気になるのが稲吉君とふうと君の名前がない。
ケガ?でなければいいですが
天理戦、ベストメンバーでベストな結果を!
同志社逆転トライ! 2021/06/27(Sun) 19:24 No.2232

無題

関学戦三連勝お疲れ様。
明日はAが近大戦ですね。
Twitterの確認ばかりで少々空しいですが明日も頑張って!
同志社逆転トライ! 2021/06/26(Sat) 17:09 No.2231

おはようございます

明日の天理-筑波定期戦を関西協会がライブ配信してくれます♪
水谷 2021/06/26(Sat) 05:15 No.2230

おはようございます

関大戦よりも成長した姿を見れてハッピーでした。

スクラムは前半終わりから後半はじめの時間帯、
「セット!」のヒットのタイミングで負けたとき以外はとてもよかったですね。
鍔迫り合いの状態からさらに押し込むハートをメッチャ素敵に思いました。「こころを打たれた」ということです。
最後の最後の時間帯はさすがに押されましたが、それでもボールを出し続けましたね。

FWのフォロー球出しは最初の2トライでは完璧でしたが、
その後はボールキャリアーが京産大のタテに速く、鋭く、強いタックルを浴びてポイントを前に出せず、
練習で想定することができなかったんだろな、ずいぶん悩まされました。
でも、3本目のトライの少し前からは苦しい時間帯にもかかわらずよく動いて素敵でした。これも心を打たれたところです。

DFラインは厳しい時間帯こそ2回破られましたが、
(おそらく)強い京産相手にこれだけできていれば秋冬への上積みが期待できそう。
最初のタックラーにもう少し圧があれば、好いディフェンスから強いディフェンスに化けるかも~。

モールの攻防、特に防のほうは想像以上でした。
京産のモールを割ってモール・パイルアップをゲットなんて、「ホントにチミたち同志社ですか?」ものだわ。
テンション上がったぁ。

決勝進出、おめでとう。
関学戦を見る限り、天理もスクラムを固めてきているのですね。
ここが互角ならゲームを壊される要素はなさそうなんで、京産大戦と同様な死闘になるかも。

京産大との秋冬の再戦をもう、いまから、楽しみにしてます。
水谷 2021/06/24(Thu) 06:17 No.2229

無題

京産戦
同志社陣内で同志社の反則。
今までの京産大ならラインアウトからのモールトライを
狙うのが定石でした。
でも今回はPG2本。
数年前の同志社どん底の時と比較して、同志社も進歩、進歩。
京産の意識が“止められる”より、3点だったんでしょうね。

天理戦ガンバレ!
ところで親里も無観客かな?
同志社逆転トライ! 2021/06/23(Wed) 07:57 No.2228

京産戦

いいDFでした。京産大を2トライに抑えるのは、結構久しぶりでは?

天理戦も頑張ってもらいたいと思います。
輪島88 2021/06/22(Tue) 23:54 No.2227

おはようございます

パンダさん!明治-天理戦配信情報、ありがとうございます。
あとでじっくり拝見します。

いま、京産大戦の見終えました。
「こんなゲームができるようになったんやなあ、同志社大学ラグビー部が・・・」と感無量。

またね。
水谷 2021/06/21(Mon) 08:28 No.2226

無題

京産戦、お互いのデイフェンスは良かったですね。

京産の強みのセットプレーからの攻撃を封じ込みました。
京産は同志社のバックスを自由奔放には走らせませんでした。

京産にジャッカルを何度かされました。
集散で少し負けていたかな。

でも何が良かった、何が負けてたよりも、結果どちらが
1点でも多く取って勝ったのか?
そこですよ。

何度か紹介しましたが、帝京の名将岩出監督さんの著書での言葉。
「落としてはいけない試合で負けないのが強いチーム」
を昨日の同志社は実践できたのではないですか。

親里での試合、同志社も京産もガンバレ!
同志社逆転トライ! 2021/06/21(Mon) 08:25 No.2225

- LightBoard -