おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

大所帯なだけに

ダークマッチにせざるを得ないという部分
完全なる推測なんですけれど
恐らくコロナに対して学校当局が打ち出している
下記の縛りを受けているんだろうな、と。

夏合宿しかり、今回の静岡招待試合しかり。

「他府県への遠征を控える」というところを
同志社体育会ラグビー部として より一層
厳格な運用としているのだろうと推察します。

昨年の二の舞にならぬよう、特に大所帯の
グループですので、慎重の上に慎重を重ねて
細心の注意を払って頂きたいですね。
クラスターだけは本当に御勘弁。

3.正課外活動(抜粋です)
オンラインによる正課外活動の併用を推奨します。
他府県への遠征は控えるよう要請します。

京都府へのまん延防止等重点措置の適用に伴う
本学の対応について【第16報】
|2021年度のニュース一覧|同志社大学

https://www.doshisha.ac.jp/news/2021/0802/news-detail-8437.html
楽苦美偉 2021/09/21(Tue) 13:02 No.2380

そういえば

10年以上前の夏ですが、山城総合運動公園の太陽が丘プールに当時小学生だった子供をよく連れて行きました。
駐車場からプールの受付へ歩いていくと、ガタイのおおきなラグビー選手がうろうろ、しかも
なんか見た顔?と思ったら我らが同志社大ラグビー部でした。
もと国体のメイン会場でしたからラグビーのできるフィールドが二つくらいあるんですね。
どこにも情報を出してない、おそらく練習試合の為だったんだろうと思います。あとで調べても分かりませんでした。
子供連れのプールだったのと、かつ選手にも聞いちゃまずいかなとふと思い、結果、記憶の片隅に追いやっていましたが。
田辺から妙な距離の山城総合運動場って?というのが当時なんか気にはなっていました。
いろいろやりくりしている訳ですね。
学館裏のデューク 2021/09/21(Tue) 12:32 No.2379

無題

へへへ。
水谷 2021/09/21(Tue) 11:10 No.2378

無題

水谷さん!死んだらあきませんよ(笑)

でも楽苦美偉さんの情報通ぶりは本当に感心します。
今後ともよろしくお願いします。

でも偶然か奇しくも夏合宿を菅平で実施して、関東の強豪と
練習試合をして調整した天理、関学が負けてしまいましたね。

同志社の慶應戦。
ジュニアチームも春先シビアな試合の経験がないからか、前半の
前半は慶應の強力なデイフェンス(炎のタックル)に面食らった
ようで防戦一方でしたね。
でも今年の同志社はここからが違いますね。
特に後半は見事でした。
お互いにミスが多かったことはお互いに反省点ですが。
特に同志社のキックミオスでラインアウトを狙ってゴールラインを
割ったのが2本。あれは絶対にNGだと思います。
本人が一番反省しているでしょうから今後は問題ないでしょうけど。

3日間で4試合4連勝。お疲れさまでした。

あと再度心配なのは昨年王者天理。
最強の天理に勝ちたい同志社。
でも近大戦のままの天理ならヤバイですよ。同志社にも京産大にも
勝てないでしょう。3敗したら3枠が正解なら大学選手権出場黄信号。

チャンピオンの翌年出れないのは洒落ではすみません。
天理ガンバレ!

もちろんどんな天理でも同志社の勝利を信じています。
同志社逆転トライ! 2021/09/21(Tue) 08:16 No.2377

閑話休題

静岡県ラグビー協会からの招待を受けた
正式な試合なので、公式に同志社としても
対外発表しても何ら支障は無いように
感じますが、頑なにダークマッチ扱いなので
取りあえず出場選手は伏せておこうかな、
というのが自分の中での何となくの線引きです。

気になる方もいらっしゃるでしょうから
ヒントだけ記しますと、KICK OFF前に
会場内の電光掲示板がアップとなりますので
そこで両チームのスタメンは判明します。

慶應側の注目は1番の松岡選手で
本来のAチームのプレーヤーですが
怪我明けの復帰戦で前半のみの出場です。

前半はスクラム自体の数が少ない印象で
あまり分からなかったですが。。

あと、これはDRFCの掲示板から、ですが
当日の朝のバス移動だったそうですね!?

これはキツイですね。身体が固まります。
よくあれだけ動けますね。
やはり体育会は運動能力凄いです。
楽苦美偉 2021/09/21(Tue) 08:10 No.2376

おはようございます

楽苦美偉さん、とんでもない!
通報していただいて文句を言うやつがいたら、そいつは罰当たり者です。
自分的には・・・ですけど、知りたいのは結果よりも内容なんで。
結果の数字は知るのが早いか遅いかだけで、変わりません。
でも、内容は第一印象、第ニ印象と、回数を重ねると見えるものが変わっていくことがままありますものね。

・・・て、達観したようなこと言ってますけど、
実はネタの部分には目を通さず、動画ありの緊急通知と結果の数字だけを見てすみません、ここを閉じたんです。
で、動画を見始めたんですが、頭に入った42-12の数字のどちらが同志社がわかってないことに気づきまして、
「普通、応援する側を前にするから同志社が42やろ」と思いながらも逆だった時のショックに備えて、
「ま、12でもええやん」と心の準備をしながら、実際は後半最初のトライを見るまでドキドキで、リアルタイム視聴感たっぷりだったんです。

慶応のジュニアはジュニア選手権のカテゴリー1所属ですから力はあるはずなんで、
後半のゲーム展開にはどこか、不思議な現実を見ている感覚でいました。
あの、「オレって、ゆめ見てんの?」ていうやつ。
何年も、それこそ何年も何年も何年も願い続けてかなわない続けていたところに、
「あの」同志社の学生たちが「フィジカル」という物理で圧倒している姿を見せつけてくれると、
現実に起きていることが幻やフェイクにすら映るんやなと・・・。

「あー、生きててよかった」が大袈裟ではなくて、「もう、死んでもええわ」が21%くらいでした。
水谷 2021/09/21(Tue) 06:56 No.2375

ネタバレすみません

リアルタイムで視聴出来なかった方のために
試合結果やスコアは記載しない方が良かったですね。
失礼致しました。

経過や前後半のスコア ネタバレの状態ですが
下記URLの慶應義塾さんの公式youtubeチャンネル
アーカイブ視聴出来ますので是非ご覧になって下さい。

エンジの2ndジャージが躍動しています。
カウンターラックを何本もターンオーバーしたのは
心がすくプレーでした。

このセグメントの選手達は Aに定着したいと
ある種の選抜試合の様相でしたから、
皆の気合いも充分で、ミスはさておき、
観ていて楽しい試合でした。
楽苦美偉 2021/09/20(Mon) 21:17 No.2374

ありがとうございます!

楽苦美偉さん!
せっかくの緊急連絡、応えられずすみませんでした。
本当に有難うございます。
もちろん、慶応さんのおはからいにも。

ゆっくり拝見します。
取り急ぎお礼まで。
水谷 2021/09/20(Mon) 19:35 No.2373

無題

楽苦美偉さん、ありがとうございました。
有意義で楽しい午後のひとときでした。

近大戦がっちりいきましょう。
同志社逆転トライ! 2021/09/20(Mon) 16:09 No.2372

試合終了42-12

後半は零封して、最終的に42-12で勝利。
最近ではなかなかお目にかかることのない
エンジの2ndジャージが躍動しました。

AリザやBチームの面々が、この時期に
強豪の慶應義塾とトレーニングマッチを
行えた事は本当に良かったと思いますね。

関西リーグや大学選手権を見据えて
広くAスコッド全体の底上げが必須ですので
今日の試合での反省点を今後の練習で
ひとつずつクリアしてチーム力の積み上げ
大いに期待しています!
楽苦美偉 2021/09/20(Mon) 15:49 No.2371

42-12

楽苦美偉さん、ありがとうございました。
0-7の時点で気づきました。

トータルでは前に出るディフェンス、ミスはあるもののつなぎ続ける試合運び、なかなかでしたね。
学館裏のデューク 2021/09/20(Mon) 15:47 No.2370

前半終了14-12

静岡エコパスタジアム
同志社Jr.vs 慶應義塾Jr.
14-12でハーフタイム

メインスタンドから全体の引きのカメラ
1台なので、なかなか細かいところは
分からないのですが、双方ミス多く
主導権が行ったりきたりという展開。

慶應義塾に獲られたトライはいずれも外で
同志社は一つ目、ハーフライン付近での
相手ペナルティ、ラインアウトからFWが
身体を当てていきゴール真下。
2つ目は敵陣10m付近でのマイボールラインアウトから
FWを何人か当ててフェイズを重ねてから大外のWTBへ。
前半終了間際に逆転。

1本目のトライ28分の際にスクラムハーフが
負傷退場して21番が交替しています。

慶應義塾の公式youtubeチャンネル
おそらくアーカイブで視聴出来ると思います。
慶應義塾さんに感謝。
楽苦美偉 2021/09/20(Mon) 14:56 No.2369

楽苦美偉さん

貴重な情報ありがとうございます。
パンダ 2021/09/20(Mon) 13:32 No.2368

緊急!間に合って!!気付いてください

本日のJr.戦ですが、
慶應義塾體育會蹴球部
公式YouTubeチャンネルにて
ライブ配信が!

▼ライブ配信はこちら
https://t.co/A3qhwW2ac1
楽苦美偉 2021/09/20(Mon) 13:08 No.2367

無題

「力が落ちた天理でなく強い天理に勝ちたいですね」

ほんと、それ。
水谷 2021/09/20(Mon) 07:45 No.2366

おはようございます

ほんとや、JrとCも続きましたね。
「いまの」同志社を継続する担い手たちやもんな、今季の最後まで、関西では全試合を勝ちきれますように。
さてさて、今日予定の静岡エコパのジュニアチームはどんなゲームをしてくれるのか、楽しみですね。

アトムは記者さんによって毎年テイストが微妙に?かわるのが面白いところですね。
今年の方はまず事実を整理して、ことばを過度に飾らず、起きたことを冷静に伝える意志?を感じます。
でも淡白なのではなく、伝えるべきことが的確なので、情景がはっきりと蘇るようです。

部のハイライト動画もウキウキしてるよう♪
こういう言い方はもしかして、野村大智記者からはダメ出しかも。


同志社逆転トライ!さんのフォーカス当たりですねA
近大もリーグ戦に好いチームをひっさげてきましたねえ。
まさにディフェンスが天理を呑み込んで餌食にした感じ。

あんな天理は少なくともここしばらくは記憶にないですね。
ハンドリングエラー、パスミス、?なキックのオンパレードで、
かつて、監督が試合中に「ノー・パニックゥ〜」と大声で叫んでたどこかのチームみたいでした。(不愉快な人はごねんね)

ディフェンスからゲームを造るチームがスクラムの劣勢とレフリングへのストレスからリズムをつくれず、
モヤモヤと反感?から視野狭窄に陥ってラックでの(自分の)判断に固執してDFラインの特に外を薄くし、
最後はトライを近大に、まさに献上するかたちでやられた印象です。
オフェンスも本来なら留学生の競技能力をまわりの選手がサポートで活かす方向性のはずで、
個々のアタックをたとえを止められても冷静に粘り強くチャンスを待てばいいのに、
浮足立ってただ攻撃しているだけのアタックライン、
鞭ではない、蜘蛛の糸ラインになって、これまた、嵩にかかる近大DFに破られていました。

プレーのスピードとパスのスピードに若干の不安を感じますが、
原点を大切にディフェンスからのゲーム造りを徹底して、スクラムをさらに強化、
うまく行かなくても絶対に冷静さを崩さないことに割り切れば、かならずまた這い上がれると思います。

どこか去年のチームと比較するというか、「選手権覇者天理」の看板を意識してるんでしょうかね。
あんなチームは異次元というか、ある意味お化けですからね、あんなのを意識したって無益なんで、
自分たちの天理を粘り強く、冷静に、クレバーにゲットしてください。
水谷 2021/09/20(Mon) 07:44 No.2365

無題

てしょう、ちょっとどや顔ですみません。
でもここ数年関西リーグを牽引し、大学チャンピオンに
なった天理の姿としては不憫すぎますよね。
まさに天国から地獄。
選手権枠が三枠なら最悪の事が起こり得ます。
同志社は負けるつもりはありませんし、
京産大も手強いです。
他チームの心配する余裕はないですが
やはり天理頑張って欲しいです。
力が落ちた天理でなく強い天理に勝ちたいですね。
同志社逆転トライ! 2021/09/20(Mon) 07:28 No.2364

同志社逆転トライ!さんのフォーカス当たりですね。

近大の物凄い運動量と前に出るディフェンス。
あの試合運びを許せば、天理同様餌食になるかもしれません。
同じ土俵では絶対負けない、それはもちろんですが、それ以上の何かを求められますね。
学館裏のデューク 2021/09/19(Sun) 23:03 No.2363

やはり近大やりましたね

近大台風直撃?
天理いいところなかったですね。
どうしたんでしょうか?
次戦の近大戦ガッチリいきましょう。
70点も要りません。40―0の完封を期待します。

天理は立ち直り、万全の状態で同志社戦を
にのぞんで欲しいです。
モアラ選手も近大戦全く精彩を欠きました。
敵ながら頑張って欲しいです。
同志社逆転トライ! 2021/09/19(Sun) 21:04 No.2362

長尺のハイライト動画

"2021ムロオ関西大学ラグビーAリーグ第1節 
同志社大学 vs.関西大学 ハイライト"
同志社ラグビー部 公式YouTubeチャンネル

https://youtu.be/N-RKT6CElZM

こちらのハイライトの方が尺が長い編集です。
楽苦美偉 2021/09/19(Sun) 20:25 No.2361

アトムも掲載されました。

馬力面はケチのつけようがなかった程だったと思いますが、FWのトルクの部分は
試合の流れからも場面が少なめで、かつ後半のほうに集中していました。
モール攻撃は関大が上手かったのか、同志社の粗さか、天理戦の精度の方がだいぶ高かったですね。
モールディフェンスは、いつも文句ばかり言いますがまだまだ淡泊ですね。
走りを止められたとき、相手がペースに乗らなかった時、自分たちのラグビーができるかどうか。
走れなくても勝つ、京産のような百戦錬磨のFWこだわりチームにも密度高くトルクを発揮できるか?
関大もスタミナありましたよね、肌の黒さは同志社が勝っていましたが。

ここ数年、アトムの文章が読みにくくちょっと不満だったんですが、関大戦レポート上手くまとまっていましたね。

http://doshisha-atom.net/headline/result.php?linkno=3&no=4383

学館裏のデューク 2021/09/19(Sun) 19:57 No.2360

JrとCも続きましたね。

Aリーグは、次戦の近大戦が、今季の試金石になります。
夏合宿ができなかった分、京田辺で、己自身を信じ抜けるまで鍛錬しましょう。
→藤島大氏も述べられてましたね。
東京の同志社ファン 2021/09/19(Sun) 19:03 No.2359

ただ今、CS録画中継を見ています。

リーグ初戦勝利、お疲れさまです。
しかし、何点取られたかが肝心なり、と考えて、今後に臨んでください。
やはり、終盤に、スクラムを押されたのは気になります。
スクラムは、攻撃と防御の重要な拠点ですから。
東京の同志社ファン 2021/09/19(Sun) 18:50 No.2358

おはようございます

マジで盛りだくさんの情報をありがとうございます。

今季やりたいラグビーを昨日はのびのびと表現してくれました。
課題といえばラインアウト→モールの強化、ゴールライン際のFWのトライ力、
後半、大事な時間帯のメンバー交替後のレベル維持、さらのインパクトプレーでしょうか。
これらはリーグ戦を通してじっくり積み上げてほしいですね。
関大に通用したプレーの強度と精度、スピードについても同じです。
貪欲に貪欲に上を目指してください。
それができるチームだと思ってます。

昨日のDFラインはあまり鋭く前に出ませんでしたが、相手の強度に合わせて、出るゲームは出るんだろなと思ってます。


解説の藤島さんが(たぶん)昨日のゲームと今日の関大ジュニア戦、静岡のジュニア戦を1シリーズとして、
首脳陣?は層の厚みを増したいと考えている的におっしゃっていました。

今年といい、来年といい、予定ではありますがエコパでやれるなんて、幸せな選手たちですね。
水谷 2021/09/19(Sun) 07:44 No.2357

良かったですね

理想的な爆勝でしたね。
楓斗君の個人技の95m独走トライに始まり、
楓斗君のトライで終わる。
前に出るディフェンス。
トライゲッター縦横無尽って感じでしたね。
あまり個人名は他の選手の手前よくないのかも
しれませんが、あえて言います。
大森君のパワフルなプレーいいでしょう。

さあ次は近大戦。
完封必達!頑張って!
同志社逆転トライ! 2021/09/19(Sun) 07:29 No.2356

なるほどそういう事ですか

楽苦美偉さん、ありがとうございます。

いくら層の厚い170人世帯でも3日間で4連チャンは
大変な事ですね。
昨日発表されたジュニアとコルツのメンバーが春先と
全然違うので???だったんですよ。
予測ですけど、岡野君と稲吉君や春先じゅで活躍した
選手は静岡の慶応戦では?
だったら納得です。
同志社逆転トライ! 2021/09/19(Sun) 07:08 No.2355

明後日20日(月祝)静岡でのイベント

ラグビーワールドカップ2019™開催2周年イベント
『SHIZUOKA SHOCK』

静岡県ラグビーフットボール協会が中止を発表しましたが

部分的には決行されるようで、その中には

慶應義塾Jr vs 同志社Jr の一戦も含まれています。

【以下、静岡協会発表の抜粋】

「静岡ブルーレヴズvs豊田自動織機シャトルズ愛知」

「慶応義塾大学Jr vs 同志社大学Jr」に関しましては、

選手の強化を目的として練習環境が整ったチームは

移動を含む感染症対策を十分に施したうえで、

無観客で試合を実施する予定です。当日の試合は

YouTube等のネット配信を企画しているチームも

ありますので、各チームのHPを御覧ください。



ポスターに気になるコメントが。

日本最古の定期戦(慶應義塾vs同志社)

2022年エコパスタジアム開催の前哨戦 とあります。

コロナ如何ですが、来年2022年度はエコパで

A戦(定期戦)予定されているんですね。
楽苦美偉 2021/09/18(Sat) 22:17 No.2354

ハイライト動画


【2021ムロオ関西大学ラグビーAリーグ】
同志社大学vs関西大学 ハイライト"
YouTube

https://youtu.be/9slnk_JU7ik

天候が崩れなくて本当に良かった。
宝ケ池のグラウンドは足を滑らせる
選手が多発するイメージだったので。

FW/BKs ポジション関係無く連携して躍動。
最後まで足が止まらないと標榜していた
ゲーム運びで今後も期待が持てますね!
楽苦美偉 2021/09/18(Sat) 21:07 No.2353

開幕戦 完勝

【サンスポ】
同志社大、11トライの猛攻で大勝発進 
伊藤紀晶ヘッド
「取り組んできたことを出すことができた」

https://www.sanspo.com/article/20210918-LD35DZ7PKNI23FPVPAIK7R2LHE/

【ニッカンスポーツ】
同大、11トライ圧勝発進 
関大を75―8で破る 
WTB山口先制トライ

https://www.nikkansports.com/sports/news/202109180000283.html
楽苦美偉 2021/09/18(Sat) 17:04 No.2352

勝って兜の緒を絞めよ

粘りのディフェンスが出来る時の
同志社は強いですね。
開幕戦の重圧をはね除け幸先良し。

【スポニチ】
同大 ボーナス点ゲットの爆勝開幕星 
6季ぶりVへ、つないでつないで
11トライ75得点

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/09/18/kiji/20210918s00044000327000c.html

【スポーツ報知】
同大が11トライを奪って関大に圧勝 
関西大学ラグビー開幕

https://hochi.news/articles/20210918-OHT1T51102.html

【ニッカンスポーツ】
同大・伊藤紀晶HC
「練習で取り組んだことが試合に出せた」
一問一答

https://www.nikkansports.com/sports/news/202109180000354.html
楽苦美偉 2021/09/18(Sat) 17:04 No.2351

おはようございます

Jスポ・オンデマンドは1ヶ月更新なので、いつでも解約できます。
契約時は日割り計算がなく月途中でも月末までしか見れませんが、
解約時は月途中で解約しても月末までは見れます。
せこいわたしは、厳密に必要と思うときだけ契約しちょります。
あー!きょうやあ、あと4時間たらずやあ!


いろんな、それこそ多様性に富んだ情報を有難うございます。
鬼束さんは以前に同志社をみてくださったとき、仲間内では非常に評価の高いコーチでした。
何度も「また、来てくれはらへんかなあ」の声が出ましたが、そうはならなかったですね。

野中さんは当時、本当に気の毒に思いました。
かれの姿を見ていて、たしかに自分の妄想には違いないんですが、
冷めたラグビー部っていったい何なのか、それを応援するって正しいことなのか・・・
みたいなことまで考えさせられたのを思い出します。
でも、いまは楽しくやっておられるようなので、こちらも心からホッとさせられる気分です。
コロナの状況にもよるんですけど、友人とは同志社に加えて、近鉄の観戦も追加しよか的なことを話してます。
このお話を聞くと、+応援もありやなと思わせられますね。

慶応のお話、君島さんのコメントを付けてくださって助かりました。
書き手の文章力に釣られて、一方向からの見方に凝ってしまうところでした。
人ってのは、そしてラグビーってのは、そんな単純なものではないですね。
だから邪魔くさいし、だから愛おしい、得体の知れないものなんですけど・・・。
水谷 2021/09/18(Sat) 08:13 No.2350

頭が下がります

変わらない想い。|ラグビーリパブリック https://t.co/0Yqe3HJhbz

慶應義塾の学生コーチにスポットを当てた記事。
軽く読み始めた事を後悔。衝撃的。

仲間からプレーヤーとしての
最後通牒を突き付けられる。

仮に怪我で選手生命が絶たれて、それでも
チームに貢献したいとして自ら学生コーチ
という道を選択するのとは訳が違う。
本人的には元気に動けて4年生になる頃には
1stジャージに袖を通す事を夢見ていただろうに。
無念としか言いようがない。。


同志社が国立常連だった頃の黄金BKs司令塔
君島良夫氏も こう感想を述べられている。

■同期部員からの投票で引退宣告
学生時代に似たような制度があって、
いまだに疑問を持っている。
あの地獄のような重苦しい話し合いは
思い出したくない。
これが批判的な記事ではなく、
肯定的なのがまたつらい。
楽苦美偉 2021/09/17(Fri) 12:58 No.2349

夏合宿中止を言い訳にしない

【日刊スポーツ】
同志社大
華麗な展開ラグビーに加わったのは
ボール争奪戦の激しさ
https://t.co/DWFWd6SP7G


今夏も新型コロナウイルスの影響で
北海道合宿が中止。
毎朝7時半から走り込みボール争奪戦にこだわった。

SH田村は
「他の大学は夏合宿をしているかもしれない。
でも僕たちは暑い中で走った。忍耐力がついた」
と自負し、部内で厳しく鍛え上げてきた。


80分 最後まで足が止まること無く
相手よりも動き勝つプレーが出来れば
自ずと勝利は見えてきますね。
楽しみですね!
楽苦美偉 2021/09/17(Fri) 12:25 No.2348

開幕戦 展望

見易く分かりやすい

ラグビーファンのblogです。

御参考まで。



【開幕節見どころ】

2021年関西大学Aリーグ

登録メンバーと展望

https://nan9rew.com/kansai-2021-1st-week-preview-25583 @nan9rewknight
楽苦美偉 2021/09/17(Fri) 09:12 No.2347

無題

楽苦美偉さん 相変わらずの情報通。
野中君の良い話ありがとうございました。

仰星は地元なんで野中君も高校生の時から注目していました。
大勢の部員をまとめるのは大変ですね。
皆、価値観や性格が違いますから。
同志社逆転トライ! 2021/09/17(Fri) 08:11 No.2346

ありがとうございます

水谷さん ありがとうございます。
早速契約します。無知ですみません。

むしろ我が同志社の試合より、天理VS近大が今後の展開を
考えればカギを握ると思います。

同志社のメンバー盤石ですね。
ついに大森選手見参!
岡野君との並びで見たかったですが、彼は凄いですよ。
和田君やふうと君の上級生に遠慮なくガンガン行こうぜ!

また春先から絶好調のバックス大阪桐蔭コンビもガンバレ!

稲吉君 まごまごしていたら出る場所ないで!ガンバレ!

皆さん 大森君に注目下さい!
高校時代に知らなくて、大学の試合で印象的だったのは
ふうと君の後、久しぶりです。

台風が早い目に通過するのを期待します。
同志社逆転トライ! 2021/09/17(Fri) 08:03 No.2345

高校の栄光 大学の挫折

野中翔平 苦悩を超えて。
[花園近鉄ライナーズ新主将/フランカー]

https://rugby-rp.com/2021/09/17/column/rugby-west/71558


同大主将時の苦悩は外野からでも
見てとれましたので、リーダーシップ
溢れる好漢には気の毒だったなぁと
今でも野中組の事は覚えていますね。

少しでも同大ラグビー部に
良い想い出を抱いてくれていると良いのですが。
楽苦美偉 2021/09/17(Fri) 07:47 No.2344

残念。

スポニチ

ライバル校へ異例の転身をした
立命大・鬼束竜太HC
「知らない環境でどこまで通用するか」
挑戦を決意

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/09/17/kiji/20210917s00044000072000c.html

所属企業からの出向という事ですが
給与は大学側での負担という契約なのかなぁ。
それであれば同志社では無理なので諦めは
つきますが、もしサニックスで給与負担なら
同志社としても招聘に何ら障壁は無かった筈で
熱意が同志社よりも立命館が上回っていた
という話なんですよね。これ。

大西将太郎氏は戦略担当コーチだし
鬼束氏の件もかえすがえすも残念ですね。
楽苦美偉 2021/09/17(Fri) 07:17 No.2343

おはようございます

同志社逆転トライ!さん、
ご存知だったら老爺心で「すみません」なんですが、
https://jod.jsports.co.jp/p/rugby/college_kansai/20210919-K1-L
でネット環境があるところなら見ることができます。
ちなみに3大リーグは全試合放映です。


学館裏のデュークさん、
「皆さんに引かれてっしまうと思い置いておいた」
こういうとこ、好っきゃわ〜♪


楽苦美偉さん、
いま、たまたまこんなのも見つけました。
https://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310221405/?_bdld=2IQKEh.nJw5gQT.1631824631#_ga=2.203707664.109291298.1631739724-838528526.1629404597
自分的には・・・盛り上がってきた、よ♪
いろんな情報をありがとうございます。
水谷 2021/09/17(Fri) 05:50 No.2342

スポーツ新聞 各紙

【サンスポ】
6季ぶりの優勝へ!!
同志社大・SO嘉納「精度の高いプレーを」
https://t.co/HsgQNIwLem


【スポニチ】
走る同大の新スタイル
“夏合宿”は暑い京都で心肺鍛錬
共同主将・田村も本職SHに戻り、
歴史塗り替える
https://t.co/I1j4Nkmer3


【ニッカン】
開幕戦の同大−関大先発メンバー発表
FB山口楓斗ら
https://t.co/D5MCkzfJ4Q

盛り上がってきた、かな!?
楽苦美偉 2021/09/16(Thu) 21:57 No.2341

- LightBoard -