おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

ありがとうございます。

楽苦美偉さん おはようございます。
また情報ありがとうございます。
早速会社帰りに購入します。
同志社逆転トライ! 2022/03/22(Tue) 08:05 No.2816

今日22日スポニチ大阪版

関西在住の皆様は是非!

<スポニチ>
22日スポニチ大阪版で
「ラガーメンの進路特集」を掲載
関西・関東の1部リーグの大学が対象
2ページ見開きで卒業生の進路と新入生情報が
一度に見られる特集紙面です!
楽苦美偉 2022/03/22(Tue) 00:42 No.2815

おはようございます

ありがとうございます。
それぞれの人生に幸多かれ、ですね。
なにを「幸」ととらえるかが人生の醍醐味ということで・・・。

本当にお疲れさまでした。
水谷 2022/03/20(Sun) 06:47 No.2809

卒部式

先日に卒部式がありました。2021年の方々はお疲れ様でした。
※※※ 2022/03/19(Sat) 16:29 No.2808

おはようございます

あのゲームは本当に面白かったですね。いまでも、何かの拍子にふとあたまに蘇ったりすることがあります。
ボク的には紺グレが最も同志社らしいラグビーをやってみせた最後の世代のように思っています。
Jスポで観戦していて、
後半1T差にしたときの「さあ!風は西向きです!」(やったかな?)の矢野武さんの声や、
終了後の「もっと見たいチームでしたね」の村上晃一さんの声がいまも耳に聴こえるもんな。

「同志社らしさ」ってなに?と聞かれても漠然としてて困るところではあるんですが、
やっぱ個々の秀でた才能を生かして何かを見せてくれそうなワクワクする、
相手からすれば何をやってくるかわからない創造性だと勝手に思ってます。

そして同志社から「らしさ」を奪ったのは、
フィジカル強化をはじめとしたS&Cトレーニングの圧倒的遅れだったとも思ってます。
才能ある選手たちが相手のフィジカルにやられてやりたいプレーができず、チームはやりたいラグビーができない・・・みたいな。
関東学院から早稲田、帝京そして明治、天理などなど、同志社の学生が相手の「トレーニング」に敗れ続けた歴史は長いです。

指導陣はじめOBのみなさんには一年でも早く同志社大学ラグビー部を
学生のポテンシャルを開花させられるクラブへと導いてくださることを願ってやみません。
水谷 2022/03/18(Fri) 09:02 No.2804

月日がたつのは早いですね。

もう3月も半ばですね。
あっという間に春シーズン開幕。
ここ数年春シーズンは調子よく、肝心の秋シーズンに失速する同志社
ですが、今シーズンはがっちり行って欲しいですね。
ピークを秋の本番リーグ線に。そしてベストパフォーマンスを。

それと今年こそコロナが終息し、京田辺グランド通いを復活したい!
私の至福の時間を返してください!
同志社逆転トライ! 2022/03/18(Fri) 07:51 No.2802

雑感

久しぶりの投稿です。
平浩二氏の名を見て、紺グレが、最も全国Vに近づいた最後の世代と、懐かしく感じました。
大学選手権ベスト4の対早稲田戦です。
私は、旧国立競技場のバッグスタンド中央付近で現場観戦していました。
紺グレが後半追い上げ、1T差になり、怒涛の攻撃をしかけましたが、早稲田陣22m付近の密集で、早稲田側にボールが出て、そのボールをキックではない方法でタッチに出され、主審ね笛がなりました。
私は、てっきり、
故意にフィールド外にボールを出したことによるPK獲得
と思い、ここから一気に攻撃してトライすれば、最低限同点かつトライ数の差で紺グレの勝ちとほくそ笑んだのです。
しかし、直後に吹かれたのは試合終了の笛でした。
ロスタイムも数分でしたから、あ然としていました。
この試合で、平選手の力強い突破を頼もしく感じたのは、言うまでもありません。
今季、指導陣の1人として参画されるとのことですが、良き後継者を育て上げてほしいです。
東京の同志社ファン 2022/03/17(Thu) 13:07 No.2801

おはようございます

情報のお裾分けをありがとうございます。
おかげさまで正しいものを共有させていただけました。
****さんの思いやりに感謝です。

重ねて、有難うございます。
水谷 2022/03/08(Tue) 07:06 No.2799

西村君の件

そうですか。情報ありがとうございました。
早合点してご迷惑おかけしました。
仕事頑張って下さい。
同志社逆転トライ! 2022/03/07(Mon) 17:36 No.2798

西村高雅

西村高雅は、ラグビーしないです。
社員として就活して採用です。
**** 2022/03/07(Mon) 08:29 No.2797

おはようございます

西村高雅君への素敵なメッセージですね。

わたしはまったく存じ上げませんでした。
ありがとうございます。
キャノンの「目」はシビアで確かでしょうから、逸材なのはお墨付きだわ。
仰るようにすこぶる好い環境なんで、数年後が楽しみです。
言えた義理じゃないのは承知の上で・・・「頑張ってください」です。
水谷 2022/03/02(Wed) 08:28 No.2795

西村高雅君 ガンバレ!

皆さんご存知でしょうがネット情報です。
田村君→トヨタ
稲吉君→東京ガス
木原君→九州電力

私が興味津々なのは西村高雅君のキャノン入団。
彼は皆さんご存知でしょうが、東海大仰星花園優勝時の
バリバリレギュラーです。
同志社の南君や和田君、そして早稲田の長田君や河瀬君の同志。
結果的に“有名選手の墓場”に埋もれてしまいましたね。
キャノン入団おめでとうございます。
現在キャノンのバックスには日本人の良いお手本が沢山います。
同志社OBの松井選手、明治OBの梶村選手、そして言わずと知れた
日本代表司令塔の田村選手。
中々試合に出るのは大変でしょうが、ガンバレ!
気持ちですよ 気持ち!
同志社逆転トライ! 2022/03/01(Tue) 08:03 No.2794

おはようございます

中尾監督時代の基礎を徹底する練習の話題が出てましたね。
学生からは総じて受けが悪かったみたいですが、「後にその意味がわかった」と・・・。
宮本監督は「エディーに愛された男」ですから、そばでコーチングの妙をつぶさに見、体感されたことでしょう。

楽しくはないけれども憂鬱でもない、そんなコーチングを橋野コーチとともに導入していただけたらな・・・。
ちなみに、平浩二さんは・・・
「サントリー(エディさん)の練習は短くて1時間もなく、40分くらい。
それでも中身が濃くてハード。日本一の練習をしているので負けないと思える」
的なことをおっしゃっていました。
同志社逆転トライ!さんご持論の「気持ち」は、
かような密度の濃いハードな練習から醸成されるものだと思ってます。

自主性は当然のこととして重要ですが、
あまりにも長期間、ヌルさが染み付いた同志社にどうファイティングポーズをとらせて、リングに上げるのか。
一昨季、昨季の代が後々「あそこから潮目が変わったんだね」と言われるよう、
良いものは残し、そこに新しいものを継続して積み上げて行ってほしいですね。
水谷 2022/02/25(Fri) 06:57 No.2792

首脳陣 対談動画


https://youtu.be/9rR4hMagn2Y

【対談】宮本監督×橋野BK統括コーチ
を YouTube で見る

未だ30代と若く身体も動けてトップリーグで
揉まれた先輩は、学生時代の選手達の思考も
分かっていると思うので、上手く練習の意図
を落とし込んで欲しいですね。

橋野コーチが仰るように4年生全体が如何に
熱量を保ち続けて部を引っ張っていけるか。

期待したいですね!
楽苦美偉 2022/02/23(Wed) 20:37 No.2791

今年やらなくていつやる?

やっと“気持ちで負けていた”がやっとオフィシャルに出てきましたね。昨年の関西リーグの順位はまさにそれ。
お坊ちゃん体質からの脱却!
春のセブンスの優勝なんていりません。
秋シーズン完全優勝のためにどう今から準備するのかですね。昨年関西リーグで負けた三チームには三倍返しや!
同志社逆転トライ! 2022/02/23(Wed) 11:42 No.2790

おはようございます

ありがとうございます。

同志社の歴史をリアリティーをもって感じられるか。
言葉だけではなかなか難しいことだとは思いますが、
「自分たちが同志社に歴史をつくる担い手なんだ」ということを練習と試合、
仲間との生活をとおして同志社へのLoyaltyを理解、実感していってほしいですね。

目指す理想形はまさに素敵ですね。そのためにも、
京産大のように「大試合の前の1週間で準備して出し切れる」フィジカルを平素から積み上げるご努力を!
水谷 2022/02/23(Wed) 07:42 No.2789

新年度 始動

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/22/kiji/20220222s00044000051000c.html

同大ラグビー部 7年ぶりの王座奪回へ始動 
宮本啓希新監督「関西で頂点、その先に日本一」

いよいよ新年度 始動ですね。
選手権の帝京戦を物差しに、大善戦した
京産大とは何が違ったのか選手・スタッフ一同
考える契機になり、それを生かして欲しいですね!
楽苦美偉 2022/02/22(Tue) 08:46 No.2788

おはようございます

ァ、アンテナの感度、ど、どないなってんねん!な情報をありがとうございます。
新入部員の発表が楽しみです。

https://twitter.com/c4dwemNd3oAuhn5
https://twitter.com/c4dwemNd3oAuhn5/status/1457643518600495107
旭川龍谷高校ビー部、広報も攻めてますね。
素敵です。
水谷 2022/02/21(Mon) 07:11 No.2787

旭川龍谷フランカー山内君

旭川龍谷高校ラグビー部出身のフランカー
山内君、是非 体育会ラグビー部に
入部して欲しいですね!
理工学部で両立が大変かも知れませんが。



ラグビー解説者の藤島大さんに
「山内君のファンになりました」
「タックルに生命力を感じる」と、昨年度の
北北海道大会で最大級の賛辞を頂いた
2020年度卒のFL山内天馬が、同志社大学
理工学部に見事合格しました!
1年間積み重ねた努力が結果として実って
良かったです。おめでとう
#旭川龍谷 #ラグビー https://t.co/gxm36mnY6Q
https://twitter.com/c4dwemNd3oAuhn5/status/1494949657541496838?t=5H88ZdNrK-Jdfxj-VBmNew&s=03
楽苦美偉 2022/02/20(Sun) 10:08 No.2785

おはようございます

ありがとうございます。
https://www.shizuoka-bluerevs.com/member/336ですね。

山口君は強い方ですけど、もう一段アップしてリーグワンの第一線で当たり負けないカラダを作ってほしいですね。
小さくてもやれることを証明中の日野さん、平川さんがおられるし、
BKのプレーヤーとしては矢富さんという、これ以上ないお手本がおられます。

強靭なカラダと持ち前の才能とスキルで、小ささを逆に武器にできる選手に成長されますように。

・・・と思っていま検索したら、
https://news.jsports.co.jp/rugby/article/20190310217891/?p=2
が出ました。

目指すは南アのコルビちゃん。
彼のスピードとクレバーな走りはもちろんですが、
ディフェンスでの骨身を惜しまないプレーに魅せられて、ジジイは大ファンです。
水谷 2022/02/17(Thu) 07:02 No.2782

楓斗ガンバレ!

ヤマハ入団おめでとう!
最前列の平川君、最後尾の楓斗君の同志社コンビでガンバレ!
同志社逆転トライ! 2022/02/16(Wed) 07:52 No.2781

おはようございます

ありがとうございます。
田村君への素敵なメッセージですね。

インタビュー記事を読ませていただいて、
立派な人は若くしてこういう方なんだろなと思いました。
幸せな人生を送られることを祈ってます。
もちろん、他の卒業生たちも・・・。
水谷 2022/02/14(Mon) 06:58 No.2780

田村君 有難う


同志社大初の共同主将・田村魁世

両親への恩返しのため、誰よりも努力し続けた4年間

https://4years.asahi.com/article/14542881


田村君、同志社を選んでくれて有難う。
横浜ラグビースクールも桐蔭学園も
馴染みのチームなので、その経歴からも
注目していました。

社会人になっても応援し続けます。
楽苦美偉 2022/02/13(Sun) 12:44 No.2779

おはようございます

ありがとうございます。

「伊藤紀晶 前ヘッドコーチ、本当にお疲れ様でした」Aです。
中尾主将の代からチームに芯が通ったように感じています。
これはすこし乱暴かもしれませんが、ながく同志社を見てきて、もしかしてはじめての感覚かも・・・なくらいに。

本当に有難うございました。
水谷 2022/02/11(Fri) 07:54 No.2777

引き受けて頂き有難う御座いました


伊藤紀晶 前ヘッドコーチ
本当にお疲れ様でした。

勤め人でありながらの兼務は
並大抵の覚悟では出来ないです。

昨年も今年も良いチームでした。

時々は田辺にご足労頂き
宮本新監督を引き続きサポート
頂けると有難いですね。


https://rugby-rp.com/2022/02/10/column/rugby-west/78482?s=03
楽苦美偉 2022/02/10(Thu) 22:54 No.2776

おはようございます

共同キャプテンもなかなかいいですね、ていうか自分の好みです。

しがないOBさん、貴重なお話をありがとうございます。
リーグワンの発足で参加各チームに「プロ化」の匂いが漂いはじめて、
国内選手の供給源になっている大学ラグビーとの連携のハードルが下がり、
それが宮本さん、橋野さんと複数社との委託契約につながったのなら、
同志社のようなチームには嬉しいですね。

ただ、もしそうなら、
(トップ)アスリートを育てるという結果を出さないと続かないだろな、ですね。
水谷 2022/02/04(Fri) 07:28 No.2774

新キャプテン予想

Y本君かな?
同志社逆転トライ! 2022/02/02(Wed) 17:40 No.2773

フルタイム

宮本さんも橋野さんも各社との委託契約でフルタイムですよ。
しがないOB 2022/02/02(Wed) 12:45 No.2772

おはようございます

・宮本さん
https://rugby-rp.com/2018/03/29/domestic/top-league/22940
エディー・ジョーンズと沢木敬介の薫陶を受けながら成長してこられたんですね。
無茶苦茶、楽しみです。


・橋野さん
https://rugby-rp.com/2021/03/31/domestic/top-league/63514
https://www.canon-eagles.jp/news/info/20220201.html
こちらも沢木さんの薫陶を受けておられるんですね。
−沢木監督にも「ベテランの良さを出せ。こういうとき(連敗という状況)に小さくプレーしてどうする」と指摘された−
昨季の同志社はどこか小さくプレーしていた印象があるので、メッチャ楽しみです。

日野さんの(臨時)コーチングといい、
同志社の学生たちが最新のラグビー理論や技術に触れられるのかと思うと本当に嬉しいです。
学生たちはこのチャンスを逃さないように、
理論や技術を吸収消化できるだけのフィジカルとメンタルを用意してお迎えしましょう。

みなさん、いろんな情報をありがとうございます。
水谷 2022/02/02(Wed) 07:28 No.2770

焦りは禁物

フルタイムとは何処にも記載が無いので
平日は各々サントリーとキヤノンで働いて
週末だけかも知れませんね。
願わくば出向でフルタイムで専任頂きたいですが。

FWコーチはどなたになるんですかね。
地理的な事で言えば近鉄OBとか、サポート
頂ければ有難いですけどねー。
楽苦美偉 2022/02/01(Tue) 22:26 No.2769

新監督


宮本監督、橋野BK統括コーチ

http://www.doshisha-rugby.com/news/detail.php?seq=244&s=03

宮本監督と目にした時、復帰なさったのかと
思いましたが、まさかまさかの若返り。
トップリーグでつい最近まで現役バリバリの
この年代のOBを迎えることが出来た事に
正直 驚きを禁じ得ません。

同志社ラグビー部として年俸を払えるわけは
ありませんから、恐らくはサントリーと
キヤノンが給与面を担いながら出向という
形式なのかも知れませんね。
両社には感謝ですね。
サントリーとキヤノンの製品を買わなきゃ。
楽苦美偉 2022/02/01(Tue) 21:08 No.2768

新監督決定です!

87年度生 2022/02/01(Tue) 11:55 No.2767

ヤマハの日野選手

「自分の可能性を狭めていた」
学生時代の経験があるからこそ 
静岡BR・日野剛志(下)

https://4years.asahi.com/article/14535200

昨期のスクラム指導にもあたっていただいた
現役バリバリの日野選手の記事です。
同志社時代の事も。

サイズが無くても努力で自分自身でチャンスを
掴みとって、学生たちにも良き兄貴分なのだろうと。
楽苦美偉 2022/01/31(Mon) 11:50 No.2764

おはようございます

いま、部の公式サイトの
「同志社大学体育会ラグビー部に入部を希望する皆様へ」を見ました。
【人物面】【体力面・技量面】のハードルがいいですね。
選ばれし者たちが将来、花咲いてくれるのを楽しみにできそう。

人数はどれくらいになるのかな。
春が楽しみですね。
水谷 2022/01/20(Thu) 07:38 No.2762

おはようございます

FWの総重量が仰星よりも少ないんですか・・・。
それであれだけ頑張れたんですから、
正しい筋力トレーニングとコーチングでさらに強化すれば期待大ですね。

昨日、選手権決勝のゲームを見ました。
スコアを知ってたんで「明治はけっこう競れたんや」と思ってたんですが、
「こりゃ、帝京の完勝やな」でした。

大学ラグビーはどのチームも競技能力が上ってゲームのハードさが増したので、
選手権A〜Dシード4校のアドバンテージが以前よりも重要になったように思います。

同志社のみなさん、来季は選手権出場だけではなく関西イーグ1位を確保しましょう。
そして選手層、特にFWの厚みを増せるよう、我も我もと、こぞって高みを目指してください。
水谷 2022/01/11(Tue) 08:11 No.2761

無題

花園で活躍したサラブレッドが同志社を選んでくれる。
大変ありがたく期待が持てます。

でもあくまで競争。仰星の石田太陽君頑張って欲しい。
でも昨年仰星から来てくれたSHの藤田君、あっさり
後輩の石田君に負けるな。

そして今年2回生の永住君!天下の東福岡のキャプテン!
今年はレギュラー奪取!
人材の墓場に埋もれかかってるで!

でも皆さん言われるように石田君、攻撃的なSH良いですねえ。
SHがジャッカルしたの初めて見ました。

でも総重量で東海大大阪仰星に負けている同志社大学FW。
この冬死ぬほど走り込んで、ウエイトしてビルドアップと
体幹力アップ。
これなくして今シーズンの栄光はありませんよ。
ガンバレ!
同志社逆転トライ! 2022/01/10(Mon) 07:49 No.2760

カッコ良すぎますね

帝京大学の岩出監督退任されるとの事、お疲れ様でした。
大学日本一を見届けて退任〜カッコ良すぎますね
下級生に主力が多いししばらく続きそうですね。

そしてまたまた出ましたね。サラブレッドの中で栄光をつかんだ雑草選手(失礼!)白国選手。前半だけでハットトリック。大阪府立摂津高校出身。普通の公立高校です。

今年はやはり同志社福田大河君の番や!
頑張れ
同志社逆転トライ! 2022/01/10(Mon) 06:08 No.2759

國學院栃木

初のファイナリスト、コクトチからは同志社ゼロでした。
高校日本代表候補は居ない中で見事な闘いぶりでした。

専修 2HO
立命 3PR
立教 4LO
中央 5LO 13CTB
法政 6FL 9SH 12CTB
日大 7FL 29WTB
楽苦美偉 2022/01/09(Sun) 07:10 No.2758

おはようございます

おふたりとも石田君情報をありがとうございます。
自分のことがよく分かって、磨く大切さを知っている人は素敵ですし、なにより尊敬します。
いくつになっても他人から、とくに若い人から教わることは多いな。
逸材を活かすためにも、また同ポジションの選手は負けないためにも、
先輩たちはラグビーに必要なカラダの強化とスピードアップ、フィットネスの向上に邁進しましょう。

国学院栃木もよく抵抗しましたが、東海大仰星は強かったですね。
なんか、高校トップグループのレベルをひとつ上げたかの感じ。
次はこのラインが基準となって高校日本一が競われるんですね。

京産のリク囲い込みがえげつないとか・・・。
関西リーグも新時代突入ですね。
よかよか。
同志社大学ラグビー部は負けんな!
水谷 2022/01/09(Sun) 07:09 No.2757

東海大大阪仰星

王者 仰星の進路が出ました。

立命 1PR 11WTB候補
東海 2HO 5LO 8No.8候補U20 27CTB
関大 4LO 28CTB
帝京 7FL
同大 9SH候補
京産 10SO
早大 12CTB候補
関学 13CTB候補 19LO
天理 15FB
近大 18PR

あと数名、候補と7sアカデミーの生徒が
進路未定ですね。同志社はSHだけかな。。
新和田君と切磋琢磨して欲しいですね!
楽苦美偉 2022/01/09(Sun) 06:57 No.2756

- LightBoard -