私はノーラックラグビーの大ファンです
数年前の東海大仰星高校が得意としていた“ノーラックラグビー”。
私は大ファンでした。
テンポアップが素晴らしく、思わずプレーに引き込まれ、
息をのんで集中してしまいます。
しっかりしたFWの動きを起点にして、SHからバックスの
スピードで展開する。相手はついてこれない。
同志社のプレースタイルが有利になりそうですね。
さあ人羅君と田村君。どっちかな?
私は大ファンでした。
テンポアップが素晴らしく、思わずプレーに引き込まれ、
息をのんで集中してしまいます。
しっかりしたFWの動きを起点にして、SHからバックスの
スピードで展開する。相手はついてこれない。
同志社のプレースタイルが有利になりそうですね。
さあ人羅君と田村君。どっちかな?
ブレイクダウンの攻防
https://www.sanspo.com/rugby/news/20201007/ruo20100712000001-n1.html
水谷さんのご指摘どおり ブレイクダウンの反則
昨年と基準が変わっています。
関西リーグでも当然適用されるでしょうから
相当意識してプレーしないとリズムを崩して
自滅しかねないですね。
水谷さんのご指摘どおり ブレイクダウンの反則
昨年と基準が変わっています。
関西リーグでも当然適用されるでしょうから
相当意識してプレーしないとリズムを崩して
自滅しかねないですね。
おはようございます
スーパーラグビーのアオテアロアを見たお友だちが
「コロナ対策の配慮かラックの笛が早くて、ノットリリースはすぐ(反則を)とられる」と言ってて実際にメッチャ早かったですが、
対抗戦の笛も早かったですね。
ラックのごちゃごちゃはゲームのテンポを悪くするので自分的には歓迎です。
また、筑波も慶応も体幹がしっかり鍛えられているからか、
寝ている選手が少なくボールが見えて、すぐラック解消となるのも気持ちがいいですね。
感染症の季節ですね。
みなさん、くれぐれもご自愛ください。
「コロナ対策の配慮かラックの笛が早くて、ノットリリースはすぐ(反則を)とられる」と言ってて実際にメッチャ早かったですが、
対抗戦の笛も早かったですね。
ラックのごちゃごちゃはゲームのテンポを悪くするので自分的には歓迎です。
また、筑波も慶応も体幹がしっかり鍛えられているからか、
寝ている選手が少なくボールが見えて、すぐラック解消となるのも気持ちがいいですね。
感染症の季節ですね。
みなさん、くれぐれもご自愛ください。
筑波vs慶應義塾 雑感
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/10/05/kiji/20201005s00044000103000c.html
筑波大の勝利は正直 失礼ながら意外でした。
慶應義塾はシーズン前の対外試合が明治との
一戦のみで、かなりスコア的にも競った試合を
経験しているのに対して筑波は対外試合無しの
ぶっつけ本番。
昨年は慶應義塾が負けている事での雪辱の意が
強いで有ろう事と、筑波は就職活動に加えて
教育実習と4年生の合流が遅れていた事で
今年は慶應義塾が勝つと思っていました。
試合の動画は当日観ておりましたが
オンラインミーティングでの事前の
シミュレーションで、ここまでチームに
落とし込めるのか、と筑波 恐るべしな印象。
もっとも、同志社OBの鶴田君や現役のふうと君
のような韋駄天フルバックが筑波の最後尾で
虎視眈々と狙っていたので、判っていても
止められないという場面はありました。
正規のフルバックの代理で出場して、あの
韋駄天ぶりを見せつけられては、慶應義塾の
スカウティングも、もしかすると間に合って
いなかったのかもしれません。
対抗戦ですが、早稲田に食い下がった青山学院
含めて楽しみですね。大学選手権には5枠ありますが。
筑波大の勝利は正直 失礼ながら意外でした。
慶應義塾はシーズン前の対外試合が明治との
一戦のみで、かなりスコア的にも競った試合を
経験しているのに対して筑波は対外試合無しの
ぶっつけ本番。
昨年は慶應義塾が負けている事での雪辱の意が
強いで有ろう事と、筑波は就職活動に加えて
教育実習と4年生の合流が遅れていた事で
今年は慶應義塾が勝つと思っていました。
試合の動画は当日観ておりましたが
オンラインミーティングでの事前の
シミュレーションで、ここまでチームに
落とし込めるのか、と筑波 恐るべしな印象。
もっとも、同志社OBの鶴田君や現役のふうと君
のような韋駄天フルバックが筑波の最後尾で
虎視眈々と狙っていたので、判っていても
止められないという場面はありました。
正規のフルバックの代理で出場して、あの
韋駄天ぶりを見せつけられては、慶應義塾の
スカウティングも、もしかすると間に合って
いなかったのかもしれません。
対抗戦ですが、早稲田に食い下がった青山学院
含めて楽しみですね。大学選手権には5枠ありますが。
プロ野球にコロナ襲来
う〜ん プロ野球にコロナ襲来?
これ以上拡散しないことを祈ります。
どう考えても野球よりラグビーの方が試合中の選手諸君は
三密状態ですね。
心配ですけどラグビーの神様にすがるしかないかな。
これ以上拡散しないことを祈ります。
どう考えても野球よりラグビーの方が試合中の選手諸君は
三密状態ですね。
心配ですけどラグビーの神様にすがるしかないかな。
おはようございます
筑波−慶応戦の録画を見ました。
例年のこの時期と比べてもゲームのレベルが高かったです。
関東方面の練習はコロナ知らずだわ。
筑波はチームの骨組みががっしりと強いですね。
去年よりも階段を少なくとも1段は上がってるイメージ。
例年のこの時期と比べてもゲームのレベルが高かったです。
関東方面の練習はコロナ知らずだわ。
筑波はチームの骨組みががっしりと強いですね。
去年よりも階段を少なくとも1段は上がってるイメージ。
試合が出来てよかったよかった!
水谷さん同様に試合が出来てよかったよかった。
そして先日コロナ襲撃を食らった天理大学さんの頑張りに
敬意を表します。
そして我が同志社は期待の新人がたくさん出場していて
頼もしいですね。見たかったなあ!
関東は公式戦が開始ですね。
昨日はテレビでどっぷり楽しませていただきました。
どのチームも今後コロナ感染者ゼロで無事公式戦が終了
する事をラグビーの神様にお祈りします。
ガンバレ!
そして先日コロナ襲撃を食らった天理大学さんの頑張りに
敬意を表します。
そして我が同志社は期待の新人がたくさん出場していて
頼もしいですね。見たかったなあ!
関東は公式戦が開始ですね。
昨日はテレビでどっぷり楽しませていただきました。
どのチームも今後コロナ感染者ゼロで無事公式戦が終了
する事をラグビーの神様にお祈りします。
ガンバレ!
おはようございます
まずはゲームをやれて、グラウンドの立てた学生は「おめでとう」ですね。
よかった、よかった。
みんな、試合のメンバー入りを目指してがんばってください、です。
青学は(まだ?)スピードの足りない早稲田オフェンスをハートのディフェンスで抑え込み成功でしたね。
才能の劣るチームであっても好いディフェンスを構築すれば、
相手のコンディション次第でゲームを造れるんだなと改めて思いました。
相手のコンディション次第というところでは今年の場合、コロナの影響がなにかとゲームに出そうですね。
青学、もうちょっとタフだったら最後まで面白かったのに・・・ね。
よかった、よかった。
みんな、試合のメンバー入りを目指してがんばってください、です。
青学は(まだ?)スピードの足りない早稲田オフェンスをハートのディフェンスで抑え込み成功でしたね。
才能の劣るチームであっても好いディフェンスを構築すれば、
相手のコンディション次第でゲームを造れるんだなと改めて思いました。
相手のコンディション次第というところでは今年の場合、コロナの影響がなにかとゲームに出そうですね。
青学、もうちょっとタフだったら最後まで面白かったのに・・・ね。
練習試合 天理戦
昨日、天理B戦、C戦が行われたようですね。
vs天理B 26-43(前半7-33 後半19-10)
vs天理C 22-40(40分3本の変則マッチ)
http://www.doshisha-rugby.com/games/detail.php?seq=133
試合でしか学べない事がありますからね。
試合で出た課題を翌週からの練習に如何に反映させるか。
今年はチームとして完成して開幕を迎えるというわけには
いかないですから、一戦一戦 学んで上積みしていくほか
ないですね。 後は強度の高い練習をするために、近鉄や
神鋼に出稽古に行ければ良いですが、コロナ対策に
躍起になっている状況なだけに難しいかもですが。
vs天理B 26-43(前半7-33 後半19-10)
vs天理C 22-40(40分3本の変則マッチ)
http://www.doshisha-rugby.com/games/detail.php?seq=133
試合でしか学べない事がありますからね。
試合で出た課題を翌週からの練習に如何に反映させるか。
今年はチームとして完成して開幕を迎えるというわけには
いかないですから、一戦一戦 学んで上積みしていくほか
ないですね。 後は強度の高い練習をするために、近鉄や
神鋼に出稽古に行ければ良いですが、コロナ対策に
躍起になっている状況なだけに難しいかもですが。
おはようございます
楽苦美偉さんも息子さんもお気持ちをお察しします。
みなさんから愛される立派な方だったんですね。
人の世の中、好い人たちは周りを明るくする灯火や街灯ですものね。
灯はひとつ消えましたけど、もらった明かりは少しでも多くの残る人々が受け継いでこそ・・・ですね。
ありがとうございます。
みなさんから愛される立派な方だったんですね。
人の世の中、好い人たちは周りを明るくする灯火や街灯ですものね。
灯はひとつ消えましたけど、もらった明かりは少しでも多くの残る人々が受け継いでこそ・・・ですね。
ありがとうございます。
大ファンでした。無念です。
元ラグマガ編集長でラグビージャーナリストの
村上晃一氏の名物ブログです。
故人の人柄を偲ばせるとても良いエピソードが
語られていますので是非ご一読を。
ラグビースクール入校時の話は笑顔になれます。
2015ワールドカップ最終アメリカ戦のメンバー発表の話は
胸がいっぱいになりますね。目頭が熱くなります。
◆ラグビー愛好日記
https://news.jsports.co.jp/rugby/blog/loverugby/2020/09/fw.html
昨日 悲報を目にした時は絶句しました。
本当に誰からも慕われている素晴らしい
漢の中の男でした。残念過ぎますね。。
故人とは秩父宮ラグビー場の天然芝で息子共々
タッチフットをご一緒させていただいたのが
一番の想い出ですね。。同じチームにユハさん。
相手チームにマイケルリーチ選手が居ました。
気さくに息子に話し掛けて下さり、そのお人柄に
大ファンになりました。居合わせた薫田氏からも盛んに
イジられて、老若男女 皆から慕われていました。
2015ワールドカップ時は畠山選手がユハさんが大好きで
ずっと相部屋を希望し、メンターとして精神面で常に
支えてもらっていたというエピソードもあります。
ゆくゆくは東芝の監督、そして日本代表スタッフとして
ラグビー界を担ってくださるキーマンだと思っていました。
本当に大きな損失ですね。謹んで御冥福をお祈り致します。
村上晃一氏の名物ブログです。
故人の人柄を偲ばせるとても良いエピソードが
語られていますので是非ご一読を。
ラグビースクール入校時の話は笑顔になれます。
2015ワールドカップ最終アメリカ戦のメンバー発表の話は
胸がいっぱいになりますね。目頭が熱くなります。
◆ラグビー愛好日記
https://news.jsports.co.jp/rugby/blog/loverugby/2020/09/fw.html
昨日 悲報を目にした時は絶句しました。
本当に誰からも慕われている素晴らしい
漢の中の男でした。残念過ぎますね。。
故人とは秩父宮ラグビー場の天然芝で息子共々
タッチフットをご一緒させていただいたのが
一番の想い出ですね。。同じチームにユハさん。
相手チームにマイケルリーチ選手が居ました。
気さくに息子に話し掛けて下さり、そのお人柄に
大ファンになりました。居合わせた薫田氏からも盛んに
イジられて、老若男女 皆から慕われていました。
2015ワールドカップ時は畠山選手がユハさんが大好きで
ずっと相部屋を希望し、メンターとして精神面で常に
支えてもらっていたというエピソードもあります。
ゆくゆくは東芝の監督、そして日本代表スタッフとして
ラグビー界を担ってくださるキーマンだと思っていました。
本当に大きな損失ですね。謹んで御冥福をお祈り致します。
いよいよ今期開幕
交流戦は関西協会がYoutubeで3試合全て
リーグ公式戦はJ SPORTSで視聴出来ますね。
(初戦の関大戦除く)
関西在住では無い身にとっては有難いです。
◆関西ラグビーフットボール協会
関西大学Aリーグ交流戦日程と
Youtubeライブ配信のお知らせ
https://rugby-kansai.or.jp/102795
◆ J SPORTS【公式】
関西大学リーグ 放送予定
https://www.jsports.co.jp/search/program/?keyword=&genre=03&sub_genre=0302-4
リーグ公式戦はJ SPORTSで視聴出来ますね。
(初戦の関大戦除く)
関西在住では無い身にとっては有難いです。
◆関西ラグビーフットボール協会
関西大学Aリーグ交流戦日程と
Youtubeライブ配信のお知らせ
https://rugby-kansai.or.jp/102795
◆ J SPORTS【公式】
関西大学リーグ 放送予定
https://www.jsports.co.jp/search/program/?keyword=&genre=03&sub_genre=0302-4
同志社初観戦?
練習試合 同志社VS摂南 10/11(日)午後2時神戸製鋼灘浜グランド
無観客試合なのでグランド内スタンドにが入れません。
でも周囲が普通の幹線道路です。
昨年の同志社VS明治(島津製作所)のパターンですね。
双眼鏡持って行って来ようかな?
ちなみに先日の練習試合
天理61-7摂南
コロナにやられた天理ですが、やはり強いですね。
摂南は関西リーグの中では実戦を一番たくさん経験している
ようですね。要注意かな。
無観客試合なのでグランド内スタンドにが入れません。
でも周囲が普通の幹線道路です。
昨年の同志社VS明治(島津製作所)のパターンですね。
双眼鏡持って行って来ようかな?
ちなみに先日の練習試合
天理61-7摂南
コロナにやられた天理ですが、やはり強いですね。
摂南は関西リーグの中では実戦を一番たくさん経験している
ようですね。要注意かな。
おはようございます
同志社逆転トライ!さん。
残念ですね、お気持ちをお察しします。
わたしはあまり存じ上げない人だったんですが、お若い方の訃報は胸の奥の方に刺さります。
ご冥福をお祈りします。
残念ですね、お気持ちをお察しします。
わたしはあまり存じ上げない人だったんですが、お若い方の訃報は胸の奥の方に刺さります。
ご冥福をお祈りします。
ショック!
安易に実名を出すのは大変失礼なので控えます。
大好きなラガーマンの一人であった元日本代表の方が
休止されました。ネットで知ってびっくりです。
今年の1/18に花園ラグビー場のトップリーグ観戦時
試合前練習の時に握手していただき写真も撮らせていただきました。
ただただ御冥福をお祈りいたします。
まだ36歳とお若いのに・・・・・。
大好きなラガーマンの一人であった元日本代表の方が
休止されました。ネットで知ってびっくりです。
今年の1/18に花園ラグビー場のトップリーグ観戦時
試合前練習の時に握手していただき写真も撮らせていただきました。
ただただ御冥福をお祈りいたします。
まだ36歳とお若いのに・・・・・。
おはようございます
京産大と練習試合をやったんですね、よかったよかった。
情報を有難うございます。
A?は3トライずつ?でゲームは造れたようだし、Bは勝利でいい感じですね。
関西協会のサイトでは予定開催地はあるものの、
「観客を入れての開催にするかどうかは、現在、検討中です」となってますね。
生ラグビーみたいなあ。Aです。
情報を有難うございます。
A?は3トライずつ?でゲームは造れたようだし、Bは勝利でいい感じですね。
関西協会のサイトでは予定開催地はあるものの、
「観客を入れての開催にするかどうかは、現在、検討中です」となってますね。
生ラグビーみたいなあ。Aです。
まずまずのスタートかな?
同志社もベストメンバーではないようだし。
京産大もそうでしょう。
でも試合が出来たのは両チームにとって
良かったですね。
B戦は京産大に勝ったようですね。
布引の公式戦では京産大Aに雪辱だあ!
京産大もそうでしょう。
でも試合が出来たのは両チームにとって
良かったですね。
B戦は京産大に勝ったようですね。
布引の公式戦では京産大Aに雪辱だあ!
生ラグビー見たいなあ。
練習試合 同志社21-21京産大。
見てないから内容がわかりませんが・・・・・。
11/8の関大戦からは非公開にはなっていませんが?
見に行ってもいいのかな?
見てないから内容がわかりませんが・・・・・。
11/8の関大戦からは非公開にはなっていませんが?
見に行ってもいいのかな?
おはようございます
関東は来週の日曜日から開幕。
有料試合(放送あり)のカードも結構ありますね。
関東と関西、それぞれの考え方の違いがくっきりと・・・。
コロナはほんと、いろんなものを色分けする。
有料試合(放送あり)のカードも結構ありますね。
関東と関西、それぞれの考え方の違いがくっきりと・・・。
コロナはほんと、いろんなものを色分けする。
無事に開催を!
水谷さん同様に無事に開催される事を祈ります。
また見に行ってもよければ最高ですが・・・・・。
こればかりは協会の判断に素直に従います。
工夫して実戦を積んでいるチームが勝ちそうですね。
同志社ガンバレ!
また見に行ってもよければ最高ですが・・・・・。
こればかりは協会の判断に素直に従います。
工夫して実戦を積んでいるチームが勝ちそうですね。
同志社ガンバレ!
おはようございます
ありがうございます。
関学の参加があっての勢ぞろい、なによりでした。
今年ばかりはどこが強いのか、どちらが勝ちそうなのか、さっぱり分かりませんね。
情報がなさすぎて、誰かに誘われてはじめて見に来ました的な気分を少し味わえそう。
たとえ無観客試合になっても、Jスポにはオンデマンドで放映してほしいな。
無事に開催されることを祈ってます。
関学の参加があっての勢ぞろい、なによりでした。
今年ばかりはどこが強いのか、どちらが勝ちそうなのか、さっぱり分かりませんね。
情報がなさすぎて、誰かに誘われてはじめて見に来ました的な気分を少し味わえそう。
たとえ無観客試合になっても、Jスポにはオンデマンドで放映してほしいな。
無事に開催されることを祈ってます。
関西Aリーグ
関西大学ラグビーAリーグ
▼関西ラグビーフットボール協会
https://rugby-kansai.or.jp/gameuniversity
ようやく発表されましたね。
総当たりが無理な時点で2ブロック制は予想されていましたが
京産、立命、関大と難敵揃いですね。
大学選手権の関西第3代表を決める両ブロック2位通しの一戦
11/29宝ヶ池 第1試合が天下分け目の戦いになりますねー。
シビれる試合。
▼関西ラグビーフットボール協会
https://rugby-kansai.or.jp/gameuniversity
ようやく発表されましたね。
総当たりが無理な時点で2ブロック制は予想されていましたが
京産、立命、関大と難敵揃いですね。
大学選手権の関西第3代表を決める両ブロック2位通しの一戦
11/29宝ヶ池 第1試合が天下分け目の戦いになりますねー。
シビれる試合。
おはようございます
おはようございます
摂南のお話、有難うございます。
どういう形であれ協会主催のゲームがあるのなら、
参加校は勝利のための構えを取るのはある意味当然のことですものね。
特にラグビーは危険なスポーツですから、
相手の圧力をまともに個で受けないためにも、チームプレーの練習と実戦は必須だと思います。
どういう形であれ協会主催のゲームがあるのなら、
参加校は勝利のための構えを取るのはある意味当然のことですものね。
特にラグビーは危険なスポーツですから、
相手の圧力をまともに個で受けないためにも、チームプレーの練習と実戦は必須だと思います。
情報です。
関西リーグ摂南大学の情報。
部内ABマッチ済。
先日は去年の入れ替え戦以来の対外マッチでVS大阪経済大学。
感染対策施して試合もしているようですね。
感染者が出ない事を祈りますが。
部内ABマッチ済。
先日は去年の入れ替え戦以来の対外マッチでVS大阪経済大学。
感染対策施して試合もしているようですね。
感染者が出ない事を祈りますが。
おはようございます
HPの表紙、リニューアルしてたんですね。
これまでより攻めてますけど(笑)、テイストに遊び心があって嫌いじゃないな。
明治・・・Jヴィレッジ・・・すごい・・・。
最後の4行、受験生時代の自分を思い出しました。
これまでより攻めてますけど(笑)、テイストに遊び心があって嫌いじゃないな。
明治・・・Jヴィレッジ・・・すごい・・・。
最後の4行、受験生時代の自分を思い出しました。
他校の状況(明治)
◆コロナ禍でも明大ラグビー部が
極秘で合宿を張った執念の裏側
https://friday.kodansha.co.jp/article/132770?s=09
https://www.meijirugby.jp/news/detail213/?s=09
菅平の明治セミナーハウスの利用が出来なくなり
菅平夏合宿は断念したものの、サッカー日本代表で
お馴染みの福島県のJヴィレッジで1週間の合宿を。
同志社の情報があまりにも不足しているので
他校のこうした動きを見聞きするにつけ
やはり焦る気持ちは生じますね。
今年は他校との練習試合(模擬試験)を受けずに
自分の実力の相対的な位置(偏差値)を知らずに
ぶっつけ本番で挑む無謀な受験生の様相に
なりつつありますね。致し方ない事ですが。
極秘で合宿を張った執念の裏側
https://friday.kodansha.co.jp/article/132770?s=09
https://www.meijirugby.jp/news/detail213/?s=09
菅平の明治セミナーハウスの利用が出来なくなり
菅平夏合宿は断念したものの、サッカー日本代表で
お馴染みの福島県のJヴィレッジで1週間の合宿を。
同志社の情報があまりにも不足しているので
他校のこうした動きを見聞きするにつけ
やはり焦る気持ちは生じますね。
今年は他校との練習試合(模擬試験)を受けずに
自分の実力の相対的な位置(偏差値)を知らずに
ぶっつけ本番で挑む無謀な受験生の様相に
なりつつありますね。致し方ない事ですが。
つらいですね
せっかくHPの表紙もリニューアルしてやる気が
伺えたんですが、つらいですねえ。
人羅君の右腕筋肉エグイですね。
皆さんがおっしゃるように特に4回生の紺グレの思い出を
作ってあげたいですね。
こんな状態ならいつもなら卒業後の進路も決まっていく
この時期にそれどころでないですね。
就活のストレスも重なって大変な4回生達。ガンバレ!
伺えたんですが、つらいですねえ。
人羅君の右腕筋肉エグイですね。
皆さんがおっしゃるように特に4回生の紺グレの思い出を
作ってあげたいですね。
こんな状態ならいつもなら卒業後の進路も決まっていく
この時期にそれどころでないですね。
就活のストレスも重なって大変な4回生達。ガンバレ!
ひとつでも多くマッチメイクを
文面から水谷さんの優しさが滲み出ていますね。
そうですよね、B戦、C戦も一緒に行われるべきですね。
関係者に実現に向けての努力を期待したいですね。
4回生の引退試合という意味では ここ数年 慶應義塾は
公式戦終了後に帝京とマッチメイクしていますね。
同志社も4回生が最後に紺グレを着る機会として
例えば京都大や立教大といった伝統を重んじて下さる
相手との定期戦が 引退試合としての舞台となれば
少しは報われる気がします。
大学ラグビーに置いて定期戦は公式戦ですから。
そうですよね、B戦、C戦も一緒に行われるべきですね。
関係者に実現に向けての努力を期待したいですね。
4回生の引退試合という意味では ここ数年 慶應義塾は
公式戦終了後に帝京とマッチメイクしていますね。
同志社も4回生が最後に紺グレを着る機会として
例えば京都大や立教大といった伝統を重んじて下さる
相手との定期戦が 引退試合としての舞台となれば
少しは報われる気がします。
大学ラグビーに置いて定期戦は公式戦ですから。
おはようございます
公式戦ではないので、練習試合的なものなんでしょうね。
開催地は各校のグラウンドだろな。
それだったらB戦、C戦も・・・難しかったら4回生主体のB戦だけでも、
A戦が行われる日ごとに可能性を追求してほしいな。
結果、無理だったら仕方なしという姿勢で・・・。
今年の場合は選手権云々よりも、
4回生に少しでも、無理なら1試合だけでもゲームをさせてあげることの方が大切な気持ちでいます。
開催地は各校のグラウンドだろな。
それだったらB戦、C戦も・・・難しかったら4回生主体のB戦だけでも、
A戦が行われる日ごとに可能性を追求してほしいな。
結果、無理だったら仕方なしという姿勢で・・・。
今年の場合は選手権云々よりも、
4回生に少しでも、無理なら1試合だけでもゲームをさせてあげることの方が大切な気持ちでいます。
スタンドで応援出来ないかもしれないけれど
Aリーグ中止で代替試合…勝ち負けが関係ない交流試合や
親善試合って事ですよね。名称はともかく。
リーグ中止の要因の一つであった総当たりが出来る状況
ではないとの事から対戦相手は限定した形でしょうし。
全国大学選手権が開催決定すれば、Aリーグは代替試合を
中断し、11月から出場校を決めるトーナメントを行う見通し
との事なので、ここからはガチンコ勝負ですね。
トーナメント決勝に進出の2チームは自動的に選手権への
切符を手にしますが、最後の1枚を争う3位決定戦が
シビれる試合になりますね!
天理はコロナがどれ程 影響しているか判りませんが
メンツ的には主力が4回生で、今年は全国制覇と意気込んで
いたでしょうし、立命館も菅平夏合宿を敢行し仕上がりは
早そうです。
翻って同志社ですが、最新号のラグマガを読んだ限りでは
決して順調ではありませんね。
各校置かれた状況や環境が異なるので一概にどうこうは
言えませんが、今年は桁外れに試合数が少なく
ひと試合の重みが格段に上がりますので、特に4回生は
腹をくくって覚悟を決めて、残された時間を大切に
過ごして欲しいですね。応援しています!
親善試合って事ですよね。名称はともかく。
リーグ中止の要因の一つであった総当たりが出来る状況
ではないとの事から対戦相手は限定した形でしょうし。
全国大学選手権が開催決定すれば、Aリーグは代替試合を
中断し、11月から出場校を決めるトーナメントを行う見通し
との事なので、ここからはガチンコ勝負ですね。
トーナメント決勝に進出の2チームは自動的に選手権への
切符を手にしますが、最後の1枚を争う3位決定戦が
シビれる試合になりますね!
天理はコロナがどれ程 影響しているか判りませんが
メンツ的には主力が4回生で、今年は全国制覇と意気込んで
いたでしょうし、立命館も菅平夏合宿を敢行し仕上がりは
早そうです。
翻って同志社ですが、最新号のラグマガを読んだ限りでは
決して順調ではありませんね。
各校置かれた状況や環境が異なるので一概にどうこうは
言えませんが、今年は桁外れに試合数が少なく
ひと試合の重みが格段に上がりますので、特に4回生は
腹をくくって覚悟を決めて、残された時間を大切に
過ごして欲しいですね。応援しています!
おはようございます
本筋に関係ないんでどうでもいいんですけど・・・
「この日のリーグ委員会後は出席者にかん口令が敷かれ、緊張感が漂った」
かん口令ってあの箝口令やよな・・・ど、どゆこと?
これからの展開で結果どうなるか分かりませんが、
最悪の場合は4回生にはなんとか1試合でもさせてあげたいですね。
「この日のリーグ委員会後は出席者にかん口令が敷かれ、緊張感が漂った」
かん口令ってあの箝口令やよな・・・ど、どゆこと?
これからの展開で結果どうなるか分かりませんが、
最悪の場合は4回生にはなんとか1試合でもさせてあげたいですね。
中止が決定的ですね
◆日刊スポーツ
関西大学ラグビーのリーグ委員会が3日、
大阪市内で開かれ、10月10日に開幕を予定する
Aリーグ(1部)を中止(不成立)とし、
非公式戦となる代替試合を行う方針を固めた。
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/202009030001089.html?__twitter_impression=true&s=09
正式決定は今月下旬の関西協会理事会で、という事ですが
覆る事は無いでしょうね。
苦渋の決断だったと思いますが、天理を始めとして
各校の状態に差が有り過ぎるので致し方ないですね。。
関西大学ラグビーのリーグ委員会が3日、
大阪市内で開かれ、10月10日に開幕を予定する
Aリーグ(1部)を中止(不成立)とし、
非公式戦となる代替試合を行う方針を固めた。
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/202009030001089.html?__twitter_impression=true&s=09
正式決定は今月下旬の関西協会理事会で、という事ですが
覆る事は無いでしょうね。
苦渋の決断だったと思いますが、天理を始めとして
各校の状態に差が有り過ぎるので致し方ないですね。。
無題
う〜ん?
やっぱりファンの見たい気持ちなんかどうでもいい。
選手の健康第一ですね。
選手たちが本当に一番可哀そうです。
何か学生時代の思い出になるような企画が欲しいですね。
やっぱりファンの見たい気持ちなんかどうでもいい。
選手の健康第一ですね。
選手たちが本当に一番可哀そうです。
何か学生時代の思い出になるような企画が欲しいですね。
おはようございます
代替大会の位置づけが難しそう・・・。
できるかどうかわかんないけど、大学選手権との絡みがどうなるのかな?
関西代表を決める大会になるのかしら?
暗くて狭い道を歩かなきゃならないんで、中尾さんは大変ですね。
少しでも明るく広い大会になるよう頑張ってください。
できるかどうかわかんないけど、大学選手権との絡みがどうなるのかな?
関西代表を決める大会になるのかしら?
暗くて狭い道を歩かなきゃならないんで、中尾さんは大変ですね。
少しでも明るく広い大会になるよう頑張ってください。
うーん(-"-;)
◆関西大学ラグビーAリーグ中止へ
コロナ禍8チーム総当たり困難…代替大会を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b488b8e8e59cce68bff05905a7b7d5afb458208?s=09
関西協会の正式決定ではなく
スポーツ報知の記事ですが。
コロナ禍8チーム総当たり困難…代替大会を検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b488b8e8e59cce68bff05905a7b7d5afb458208?s=09
関西協会の正式決定ではなく
スポーツ報知の記事ですが。